
現在50歳です。50歳を機会に金融機関を退職、関連ではありますが中小企業に転籍し総務をしています。趣味はPC関係で、Office系の資格を取ったり、LinuxもやりLPICレベル2を取ったりしてきました。そこで、今の会社ではPCやサーバー管理も担当しています。後15年はおれますので、それでもいいのですが、片方で独立志向もあります。ひとりで独立するのではなく、家内と一緒に独立しようかと思っています。
当初は中小企業診断士を考えていましたが、その資格の性格上食べていくのは難しいようです。
基本的に資格即独立、そして食べていけるとは思っていません。(経験的に食べるのに苦労している人を見てきましたので。)
しかし、子供も大きくなりローンもないことから、特に大儲けしようと思わなければ、その資格と、営業力や人脈で食べていけるような気もします。一応、私自身は、上記資格のほか、2級ファイナンシャルプランニング技能士を持っていて、今生損保の代理店ですのでその代理店資格も取らないといけません。(一応上級の資格です。)それと、業務上、関心もあり、社労士を目指し学校に通っています。
家内は、薬剤師でケアマネージャーをはじめ、介護関係の資格ももっています。そして、行政書士に関心があり資格取得を目指しています。
実際のところ上記の資格の一つでも食べている人がいますが、年齢もあり、それをプラスにした仕事を模索しています。
そこで、これと言う資格(決め手になるような資格)で何かないでしょうか?診断士は、実際のところ労多くして後が難しいようですね。それに実際問題として通ってからの実技をとることが不可能なのです。
なにかよいお知恵があればアドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!
社会労務士の学校に通われているとの事、とりあえずは社会労務士の資格をこのまま取る事をお薦めします。
質問文を読みますと、なかなか経験を積んだ方とご推察します。
私とたいして年も差が無い方ですね。
私の場合、体調を崩して会社を退職し現在は独立して設計事務所を営んでいます。
中小企業診断士はお嫌なようですね。
会計士は、考えた事はありませんか。
貴方の職歴を想像して考えますと「会計士事務所」か「社会保険労務士事務所」が良いのかなぁと思います。
自宅の一部を改造するだけでこの二つは開業可能だし、開業資金なども考えても何百万もかからないかと思います。
一緒に仕事するなら奥様には、簿記が良いかもしれませんね。
ご参考まで
ありがとうございます。会計士は以前(学生の頃)憧れていました。
しかし、なかなか難関ですね。友人にもいますがかなり若い時分に退職し資格取得したようです。
確かに有望な資格ですが、時間・労力(惜しんではいけないのですが)
等がかかるようですね。それに、最初は会計事務所に勤務しないといけないでしょうし。この年齢を考えると難しいと思うのです。
何が何でも独立しないといけないと言う切迫感も乏しく、まして取得後もハードですから、モチベーションに不安を感じます。
もう少し頭を冷やして考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道整復師の資格を取った後に...
-
ザマイラ化粧品について
-
看護師 行政書士との兼ね合い
-
旅行代理店をひとりで経営でき...
-
初音ミクと結婚した男性いるじ...
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
日本郵便事業許可取消し
-
買ってきた鰻の蒲焼、食べるま...
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
Coke onアプリの歩数計が動かな...
-
ユニクロやGUで働いている方に...
-
可否と要否の違いは?
-
FFEって何の略ですか?
-
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
おすすめ情報