dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊張している状態で手を動かすと、極度に震えたりします。
緊張していない状態では全く震えないのですが・・・。

もしかしてこれは、パーキンソン病という恐ろしい病でしょうか。
このような知識に関してはとてもうといので、
どなたかご存知の方、詳しい情報をご教授下さい。

不安で夜も眠れません。

17@男

A 回答 (2件)

医師です。


パーキンソンの企図振戦は緊張してようがしてまいがふるえます。
恐らく緊張でしょう。
私も新米医師のころは顕微鏡手術をしていてよく手が震えたものです。
学会発表のときも、、、。今では全くふるえません。
緊張は精神的に成熟してくるとなくなります。
あまり震えが強く、対人関係にも問題が出てくるほどなら、心療内科という考えもありますが、まだ若いですし、少し様子を見られたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても安心しました。有難うございます。

お礼日時:2007/05/04 23:58

緊張でしょう。

パーキンソン病だったら緊張していなくても震えるのではないでしょうか?あまり気になるなら心療内科に行って見るといいですよ^^。気軽にね。
私も一時極度に緊張すると、食事のコース料理などのスープが震えて飲めないことがありました。若いときは緊張しがちなので・・リラックスを心がけてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、パーキンソンではないようですね。
コメントありがとうございます。

お礼日時:2007/05/04 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!