プロが教えるわが家の防犯対策術!

21歳大学生です
去年の夏からめまいが続いています

目の奥が重く、ぼーっとします
焦点が合いにくくなった感じもします

回転性というより、浮遊感のある感じです

後若干手先が震えます(以前に比べ

・脳外科:MRI異常なし
・内科:血液検査(甲状腺、ホルモン含む)異常なし
・眼科:眼底検査異常なし、視野の検査、若干年齢にしては狭い
・耳鼻科:血圧の変動有り、聴覚低下が見られる
・心療内科:精神的原因みられず
・脳外科(2回目)MRI異常なし

結局、もう一度心療内科に行くことを進められました

症状が現れたのが飲酒喫煙後の次の日でしたので、血管の方に原因があると思ったのですが、わからずじまいでした

今は禁煙をしています

生活習慣はぐちゃぐちゃで、睡眠時間と起きる時間、寝る時間がばらばらです
かなり眠気を感じないと寝れず、睡眠導入剤を処方してもらっています

内科、耳鼻科の先生には自律神経に問題があるのではないか、と言われました


生活習慣から見直していきたいのですが、心療内科で対応してくれるのでしょうか?
前行った所では光治療など行っているとの事だったんですが、精神面の方ばかり見られてちょっと違うな、と思いました

どういう風にすれば対応してもらえるのか、どういう所なら対応してくれるのか、心療内科に詳しい方がいたら教えて頂けないでしょうか?


習慣は半年ほど自力で直そうと頑張りましたが、無理でした
根性がなくてすいません


日常生活はなんとか送れています

A 回答 (2件)

心療内科には詳しくありませんが、おそらく心療内科の管轄外でしょうね。



>内科、耳鼻科の先生には自律神経に問題があるのではないか、と言われました
あいまいな診断と認識されていると思われますが、これが最も適切な診断なのではないかと思います。

寝る時間、起きる時間がバラバラだということはいわゆる「生活リズムがおかしい」
という状態で、健康な大人でも 「慢性の寝不足でたまの連休だから昼まで寝溜めする」
なんてことをした場合、おっしゃるとおりの症状が出たりすることがあります。

少なくとも起きる時間はしっかり決めて目覚ましで起きましょう。
眠気を感じるまで寝ないのは問題有りませんが夜更かしして寝不足でも
起きる時間はきっちり決めてその日は辛くても頑張るようにしましょう。

あとは血圧の変動ですが・・・
お風呂を長めに入った時は楽になるという事ですと風呂に長めに浸かると血圧が
一時的に低下するため、高血圧気味な可能性が高いです。

その場合は味の濃い食事を控えるよう努力する事で改善する可能性があります。
普段運動していたり、大量の汗をかいている人はカロリー・塩分をがばがばとっても
全く問題ないのですが、普通に生活している人が同じ事すると不調の原因になります。
ラーメンスープとかそばつゆは飲んじゃダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>内科、耳鼻科の先生には自律神経に問題があるのではないか、と言われました
あいまいな診断と認識されていると思われますが、これが最も適切な診断なのではないかと思います。


はい、自律神経、と聞いて、腑に落ちない感じがしました
体をあっためる漢方等を処方されたので、大丈夫かな?と不安でした


>起きる時間はきっちり決めてその日は辛くても頑張るようにしましょう

了解しました
もう少し意志を強く持ってみます…


>血圧の変動

高いという事はないです
お風呂は、半身浴すると夜眠くなりやすい、と聞いて続けています

血圧は週に2回程測っているのですが、数分で最高血圧が90から120位まで上がったりします
後は脈拍が80後半で少し速いかなという位です

塩分は気をつけてみます
自炊が多く、つい濃くなってしまいがちなので…



色々とありがとうございます

いつもつい楽な方、楽な方、と考えてしまいます、すいません
1日の時間割など作ってまず形だけでも直してみます

お礼日時:2012/07/05 06:42

生活習慣を医者に頼るのではなく、睡眠時間、食事など時間を決めて時間通りにできるように自分の意思で改善していくことです。

ヨガをやるのがいいです。ヨガは精神、美容、健康にとてもいいものでヨガ教室でなくても本、DVD、ホームページで自宅で独習できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

了解しました、もう少し自分で頑張ってみます

今は学校とバイトの合間で適当に睡眠を取っているので一度時間を決めてみます

ヨガおすすめとの事なので、お風呂からでたらためしてみます

書店で軽い入門書買ってきます

お礼日時:2012/07/05 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!