dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死のうとしたけど失敗した(というか視界が黒くなってきた時やっぱやめようってやめた)ってかかりつけ医に話したら親まで話が行くと思いますか?話さない方がいいですかね

A 回答 (3件)

医師として、患者情報の秘匿義務がありますが、あなたが、未成年の場合は、保護者に知らせる可能性があります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。未成年なので話されてしまうかもしれませんね。親に知られたくはないので話さないでおきます。

お礼日時:2019/12/10 09:04

視界が黒くなった?首吊りかな?


おれさ 今にでも自殺したいんだけどさ
いとこが28の若さで亡くなって みんなが どんな想いしたか見てるから 死ねないんだよ 今は毎日 大量の薬飲んでるけどさ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
首吊りしようとしました。
そうなんですね...。死にたいと思っても踏みとどまれるなつ74さんはすごいと思います。

お礼日時:2019/12/10 09:12

あなたが悩んでいるなら、心療内科か精神科にでも行ったら。


内科のかかりつけ医だったりすると、
どうしようもない。
その医者で治せるならいいけど。
つらくて悩むことはあるよね。
でも、簡単に死なないでよ。
せっかくの生きられるチャンス。
大事にしようよ。
もう二度と生きられることはないんだから。
つらい時は、相談機関や心療内科にでもかかって、
心のモヤモヤを話したらいい。
話すだけで、心は軽くなるから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かかりつけ医というのは精神科のかかりつけ医です。
やった時はふらっと死にたくなってやってしまったのですが今は途中で止めて良かったと思っています。

お礼日時:2019/12/10 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!