ギリギリ行けるお一人様のライン

今、公認会計士を目指そうか悩んでいるのですが、その中でインターネットの資格ガイドなどを見てみるとやはり口を揃えて公認会計士試験は難しいと書いてあるのですが、その難しさが漠然としていてピンときません。
そこで、勉強の種類や問われるセンスがちがうので一概には比較できないことはもちろん分かっているんですが、それでも会計士試験を大学受験で表すとどのくらいのレベルなのでしょうか?
具体的には、勉強期間2年での会計士試験合格というのは1年間(浪人なしということ)勉強しての大学受験でいうと何大学の何学部に入れるくらいのレベルなのでしょうか?

A 回答 (2件)

会計士試験の難しいさはただひたすら覚える量が多いというところにあります。


覚えないといけないことはいくら頭がよくても時間はかかるしきついものです。
そのためorangegirlさんが前提にしています2年間という条件を加味すると一橋大学に普通(B判定ぐらい)に入れるレベルと考えたらいいのではないでしょうか。
あと大学受験は一年じゃなくてそれまでの18年の積み重ねと考えたほうがいいですよ。高3で勉強しなくたって東大ぐらいは受かるやつもいれば5年かかったって早稲田・慶応ぐらいにしかいけない人もいますし
    • good
    • 10
この回答へのお礼

一橋大学ですか…。いろいろ調べてどこでも難しいといわれながらもピンさこなかった難しさがはっきりと伝わってきますね。すこくわかりやすい『難しさ』です。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 20:38

公認会計士試験は、


短答式試験合格、論述式試験合格、の後に
2年の実務経験を経て、
更に補修所の修了試験というものが試験としてありますので
どんなに最低でも3年は必要だと思われます。
難易度のレベルですが、現在の知識・経験や状態、会計や論述に対する
向き不向きによって難易度が変わってきますし、
質問文でもおっしゃっているとおり、
大学受験とは基本的に違うので比較できないものだと思います。
ただ、偏差値70の東大生でも苦戦する司法試験に少し近い程度と
考えておけばよいのではないでしょうか。
東大に入っても就職次第で食いっぱぐれる人は多くいますが
公認会計士になれば食いっぱぐれることはまずないでしょう。
司法試験と同じく生きることに直結する資格と考えれば
受験と比較できないのも納得がいくかもしれません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

確かに東大生でも大勢の人が落ちてますもんね…
やはり生きるということに直結する資格はすごい難易度ですよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報