
転職しました。
会社から定期代を支給されているのですが、
後で最短ルートよりも金額が高い事に気がついたので心配になってきました。
会社までのルートは、
Aルート:最寄駅から9駅→乗り換えて9駅で計45分(定期代:月12,000円)
Bルート:最寄駅から17駅→乗り換えて1駅で計45分(定期代:月15,000円)
どちらも地下鉄なのですが、A・Bのルートの定期代の金額が違うのは、
Aルートは都営地下鉄→都営地下鉄に対して、
Bルートの都営地下鉄→東京メトロになるからだと思います。
ちなみにBルートの場合、行きもそうですが、帰りの17駅はほぼ確実に座って帰れます。
何度か自腹で試してみたのですが、Aルートの方は、行きは最寄から9駅は座れますが、
乗り換えた後の9駅は座れません。
帰りはほぼ座れませんでした。
なので私はBルートの15,000円で定期代を申告していて
会社の人達もどのような経路で通勤するのかは公認していて
「帰りは最寄り駅まで座れていいよね~」と私に言います。
ただ会社の人はAルートの存在を知らないかもしれないのでそう言っているのかもしれません。
私のしている事は定期代申告に対して、違反してしまっているのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
会社のルールにもよりますね。
かかった実費を払うとする規定なら問題ありません。私の会社も実費払いで、最安ルートを使ってませんが、ちゃんと許可をもらえていますので問題なしです。
逆に、会社規定で一番安いルートを支給すると定められているなら問題です。会社のミスとはいえ下手をすると遡っての返済を請求されるかもしれません。(もっとも、法律的に払うかどうかは別問題ですが)。
社員規定を確認してみたらいかがですか。

No.3
- 回答日時:
交通費の支給規定は、会社によって異なります。
一般的には最低金額ルートですが、厳しい会社と、そうでない会社があります。
仮に、高いルートで請求しておいて、実際は安いルートで購入した様な場合は、不正受給になります。
それを防ぐために、定期券のコピーを提出させたり、定期券を現物支給する所もあります。
勤務先に確認するのが、一番確実です。

No.2
- 回答日時:
会社の決済が下りていれば問題ないと思いますが。
最近はパソコンで簡単に料金を調べるソフトがあるせいで、私は会社から40円安いルートがあると言われてしまいました(最初逆方向の電車に乗るまったく気が付いていないルートでした)
No.1
- 回答日時:
会社で「定期代は一番安い金額に限る(時間がかかっても)」などの規定がなければ
便利な方でも良いのではないですか?
わたしが昔勤務していた会社は、値段に関わらず
自分が便利な方法でOKという所だったので
高くても便利な方を申告してOKもらってました。
ご不安なら確認とられてみてはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 交通費申請のルートについて質問お願いします。 自宅から最寄り駅の阪急A駅までは徒歩5分以内です。 以 5 2022/04/08 02:03
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 新幹線 北陸新幹線のルートについて。京都が苦言を呈するなら、米原ルートを操したほうが良さげ。 2 2023/08/05 12:43
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 jr電車の定期について質問です。 通勤する際に使用する定期券は行き先が変わらなければ乗り換えとか多少 3 2022/05/08 20:06
- その他(就職・転職・働き方) 会社の交通費について 4 2022/07/17 07:27
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- 電車・路線・地下鉄 京葉線 1 2022/07/13 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社から定期代を受け取り、別ルート(支給より高いルートなので、自腹を切る)で購入した場合問題になりま
電車・路線・地下鉄
-
通勤経路をわざわざ遠いところで書いてくる人はやはりお金ほしさにやっていますよね。 調べれば分かること
会社・職場
-
通勤交通費、速さか、安さか?
財務・会計・経理
-
-
4
通勤費を会社に請求したら通勤路線を安い方へ変更するようにと
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
通勤交通費は定期代が安い方を選ぶべきですか?
財務・会計・経理
-
6
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
7
会社よりひとつ先の駅まで定期を買いたい
子供・未成年
-
8
通勤経路による差額、どうしてますか?
その他(法律)
-
9
新入社員の定期代についてです。 交通費は会社から給料と一緒に貰えるのですが、6ヶ月定期で5万弱くらい
所得・給料・お小遣い
-
10
通勤手当について教えてください。 最近、同期の子が通勤手当をかさ増ししてもらっているということを知り
会社・職場
-
11
駐輪場代って会社が出してくれるもの?
その他(家計・生活費)
-
12
通勤費を貰ったのに定期を購入していません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
定期券を使う時、同じ料金の違うルートは利用できないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
通勤定期券は1ヶ月ごとに買わなければならないのか
その他(家事・生活情報)
-
15
通勤手当で定期券を購入しているのですが、時間に余裕がある時は40分ほど徒歩で通勤や帰宅をしている友人
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
交通費が支給されているが、自...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
直帰の途中で寄り道した場合の...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
給料と交通費が別払いなのです...
-
通勤手当 最寄り駅の定義
-
交通費の領収書
-
通勤費の不正受給について
-
職場の通勤手当についてです。
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
交通費 別の使い方
-
面接時の交通費支給・領収書に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
交通費が支給されているが、自...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
最寄駅の駐車場代は自己負担が...
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
会社業務用のJRの定期券
-
通勤費の不正受給について
-
交通費の領収書
おすすめ情報