
先日ハローワークの紹介で、面接を受けました。(県の公務機関の臨時職員です)
面接官はちらっと見ただけで履歴書を封筒にしまい、私が前職の仕事内容を話すと「なんの仕事?履歴書よく見てないけど」などと言い、
面接開始から5分も話をしないうちに履歴書を返されました。
このことの意味がわからずにいると「あなたはうちの仕事に向いてない」と言われました。(仕事内容が合わないと言うことのようです)
不採用、と言う意味だったのですが
こういうこと(面接の終りにその場で履歴書を返され不採用を告げられる)は普通にあることなのでしょうか?
その時はあっけにとられてそのまま帰ってきたのですが、面接と言うものは不採用であっても、あとから手紙なり電話なりで連絡を頂くものだと思っていたのですがそれは私の勝手な考えなのでしょうか。
もう不採用と決まっているのだから、いちいち連絡したり履歴書を返送したりする無駄なことはしたくないのでしょうか。
なんだか自信をなくしてしまいました。
こういうことは普通にあることなのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
その面接官の対応はひどいですね。
私も先日面接で嫌な思いをしたので気持ちわかります。
事務職での募集なのに実際に面接に行くと「物運びの作業がメインなので男性に来てもらいたいんだよねー」と言われました(私は女です)。
もちろん不採用でした。
履歴書書く手間もあるし、写真だってタダじゃないんだぞって文句付けたくなりました。
男性を採用したいなら女の私は書類選考の段階で落としてくれればいいのにって本気で思いました。
とまぁ嫌な思いしてる人なんてたっくさんいますよ。
気にしないのが一番です。
あと、県の公務機関の臨時職員の募集ということですが、最悪の場合すでにコネなどで採用者が決まっていた可能性もあります。
私は去年まで市役所で臨時職員として働いていたのですが、一緒に働いていた臨職の子が「私、コネで入ったんです~」と言いまわっていました。
残念ですが、臨職の採用に関してはコネの採用はあり得ます(正職員はあり得ない場合がほとんどですが)。
その子以外にもコネの人は数名いました。
悔しいけどこれが現実なんですよね。
「こんなところ落ちてくれてよかったわ☆」くらいの気持ちで頑張ってください!
私も24歳で就職活動中です。
お互い頑張りましょう♪
Ashley1982さんも面接で嫌な思いをされたのですね。
最初から決まっている面接は本当に不愉快なものですね。
そして、やはりコネは強いのですね。
私はなんのコネもないので、臨時職員は到底無理だったのかもしれません。
履歴書を書く手間、本当にそうですよね。
私は特別キレイな字は書けませんが、それでも一文字一文字丁寧に書いたものです。
それをろくに見もせずに返されたなんて、悔しくて悲しくて帰り道で涙がこみ上げてきました。
Ashley1982さんのおっしゃる通り、落ちてくれて良かったと思うくらいの気持ちを持って次頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
お互い頑張りましょうね。
No.3
- 回答日時:
その面接官の態度ひっどいですねー。
そんなところ、採用されなくてよかったと思ってもいいと思います!
実際面接を受けて「ちょっと違うな」って思うことはありました。
「あなたが思ってるような仕事ではないと思います」なんて言われたこともあるし、
ここは向いてないよ、と言われて履歴書を返されたこともあります。
なので質問者さんだけじゃないですよ!
自信をもって面接を受ければいい結果はもうすぐですよ^^
少し話しただけで施設の中を案内しますと行って連れ出され、少し部屋を周って見て、玄関先で立ち止まられそこで履歴書を返されました。
最初から施設を案内する目的ではなく、履歴書を返して帰らせることが目的だったようです。
正直何度思い返してみても、ひどいんじゃないかなあと思ってしまいます。
でもこういうことをされるのは私だけではないのですね。
色んな会社があると言うことを学びました。
mariamollyさんのおっしゃられるように、自信をもって面接を頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
失礼ですがjunchan02は男性ですか?女性ですか?
例えば、男女雇用機会均等法があるので、本当は女性を求人していても
男性の希望者がいた場合、断ることができないので、形式的に
面接をするところもあります。その場合もちろん不採用前提です。
会社によっては、その場で合否を出すところもありますよ!
でもその面接官の行為はあまりに失礼ですよね。読んでて
面接官に腹が立ちます!
私も就活中なので、自信をなくす気持ちはよくわかります。
でもそんなところ、採用にならなくてよかったと思って
次に頑張ってください。
言葉が足りず申し訳ありませんでした。
24才女です。
仕事内容が事務職及び検査助手と言うものでした。
私は事務職を志望していたので面接官曰く「仕事が合わない」と言う結論に至ったようです。(求人票には事務職メインみたいな感じで書かれていたので、大丈夫かと思ったのですが…)
正直ものすごく落ち込んだのですが
面接官のあまりの言動に、この人の下では仕事をしたくないと思ったので、結果的に良かったんだと思うようにしたいと思います。
goropika569さんも就活中でいらっしゃるんですね。
私も気持ちを切り替えて次頑張るようにします。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
それは、相手の対応に対して、ハローワークに通告しても良いと思います。
まぁ、言ったとしても流されるでしょうけど・・・私も以前、ハローワークで仕事を探していて何件か面接にいったことがあります。
でもなかなか採用にならず、何件目かで、たまたま面接前に待たされていた部屋の外での話し声が聞こえました。
「別にさ~人がすぐ欲しいわけじゃないけど、ハローワークさんとの付き合い?大事にしないと、会社の評価もあるしね~」
なんて聞こえたんです。
それ以来、私は絶対にハローワークは信用していません!!天下りのようなおじいちゃんみたいな職員ばかりで、親身になってくれないし、1秒でも定時間がすぎると即行で帰るし、すごく不快です。
(これはあくまで私個人の意見です)
会社は、会社説明会などに積極的に参加して、自分の足で探す方が懸命だと思いますよ。そんな失礼な対応してくる会社もいるかもしれませんが、少ないと思います。
私の考え方がおかしいのかなと思っていましたので、回答を拝見してホッとしました。
対応してくれるかは別にして、ハローワークに通告すると言うこともできるのですね。
ありがとうございます。
私も今回「前に面接した人で良かったんだけど、ハローワークから言われて面接をしている」と直接言われました。
(ハローワークの職員の方が先方に電話してくれた時点で「前に面接した人でほぼ決まっている」と言う話をしていたようです。しかしハローワークの職員の方が「もう募集を締め切ると言うことですか?でもその連絡が来ていないからまだ募集を続けていて、応募したいと言う方が来ているのですよ」と強い口調で言ってくださり、先方としては仕方がないから面接、と言うことだったようです)
ハローワークばかりに頼っていたのですが、他の道も探した方が良さそうですね。
気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 パートの採用連絡 3 2023/05/30 07:12
- 求人情報・採用情報 パートの採用の連絡 1 2023/05/29 17:12
- アルバイト・パート パートの面接の連絡 3 2023/05/29 11:53
- 求人情報・採用情報 バイトの結果について 2 2022/04/22 23:23
- ハローワーク・職業安定所 あの~、私もハロワで求職活動してるんですが、職員によく言われるんですけど、履歴書送付→面接→採否はど 1 2022/11/07 10:55
- 中途・キャリア 正社員の面接で、いつから働けますか?と聞かれ、引越しがあるので11月半ば以降でと言うと、じゃあ○日か 9 2022/10/27 15:26
- 求人情報・採用情報 やっとの思いで面接に行ったのに・・・数日後に不採用通知と共に履歴書を返してくるでもなく一言連絡するで 1 2023/03/11 19:20
- 転職 転職活動の面接について 3 2022/10/22 02:12
- 面接・履歴書・職務経歴書 障害者で中学卒業してから高校になって障害者支援学校に通ってました。 障害者手帳(療育手帳)は生まれた 4 2022/05/09 08:32
- 中途・キャリア 40代転職活動中です。PCスキルチェックも最終面接が終わって2日経過しました。電話もメールも何も連絡 2 2023/02/21 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
即日の不合格通知
-
マクドナルドで不採用になりま...
-
合否連絡を忘れる企業
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
最終面接後三日以内に合否の連...
-
アルバイト面接でのLINE交換に...
-
面接で服のサイズを聞かれたの...
-
同じ親会社の系列店舗や会社で...
-
郵便局の面接合否についてです...
-
昨日のパートの面接で履歴書を...
-
面接の最後に面接官の中で1番偉...
-
外資系における最終面接結果の...
-
面接結果の延期について ただい...
-
面接後に求人の更新がある
-
最終面接から結果通知まで5日間...
-
イオンで出されている品出し求...
-
カラオケのアルバイトの面接を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンで出されている品出し求...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
即日の不合格通知
-
なぜ不採用者には早く合否を伝...
-
マクドナルドで不採用になりま...
-
合否連絡を忘れる企業
-
面接の最後に面接官の中で1番偉...
-
不採用だった会社から再度面接...
-
転職の採否の結果が来ないです...
-
あああ 面接時間、間違えた
-
昨日のパートの面接で履歴書を...
-
同じ親会社の系列店舗や会社で...
-
郵便局の面接合否についてです...
-
面接で「ほぼ採用なので後ほど...
-
転職で希望職種は不採用だが他...
-
別ポジションを打診後の役員面...
-
一週間前に落ちた企業へ再応募...
おすすめ情報