

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
反応の種類によります。
非常に困難な変換であれば50%程度でも高いといえるかもしれませんし、容易な変換であれば80%でも低いということになります。したがって、その判断はアバウトなものです。また、単離精製した収率なのか粗生成物の量なのかによっても違うでしょう。
いずれにせよ、ご質問の反応について述べるなら、容易な反応の部類にはいると思います。だとすれば、収率が良いとはいえないでしょう。しかしその反面、学生実験にありがちな、必ずしも適切な器具を用いたものでなく、操作も大雑把な実験でそういう収率が出たというのであれば、低いとも言い切れませんね。要するに状況次第ということです。
まあ、レポートに書くのであれば、「収率が低かった」と考え、そのなった理由を考察するというのがもっとも無難な書き方でしょう。これを「収率が良かった」などと書くと、取りまとめが大変です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/22 00:03
わざわざの回答ありがとうございました。レポートを書く時の参考にします。
同じ実験を行い、収率が60パーセントの人もいたので、私の実験では収率が低いと判断することにしました。
どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>この収率は良いのでしょうか、悪いのでしょうか?
良いとも言えませんが、悪くはないでしょうね。なかなか判断が難しいですね。
>どう調べていいかわからなかったので
このような簡単な合成反応例は図書館に出かけて「Organic Syntheses」という本を調べてみてください。この本には、腕の良い化学者が実際に実験してみた事が書いてあります。ここに書いてある収率よりよければ喜んでください。悪い場合は検討をしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸化還元反応式(ヨウ化カリウム...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
副生成物
-
バーフォード反応について
-
濃硝酸
-
仲良い男子にわざわざ「別にお...
-
毛を剃った事のある看護婦の方...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
転化率
-
HF(フッ酸)に反応しない金...
-
パウリ反応
-
ラジカル重合において、高分子...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
話しかけてないのに反応する人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
副生成物
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
濃硝酸
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
転化率
-
グリニヤール試薬
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ラジカル重合において、高分子...
-
2-プロパノールとナトリウムの...
-
ニンヒドリン反応
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
CuS+HNO3=??
おすすめ情報