
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
測る能力の種類が違うので、比べる意味がありません。
TOEICでは、文法や単語の知識よりも、英語に対する反応速度を問われると考えてください。有名国立大学の新入生のTOEICスコアの平均は400点台だそうですが、これはほとんど会話が成り立たないレベルです。ただ、やはり基本的な知識の深さと英語にふれてきた量はものを言うようで、こちらの回答を見る限りでは、有名私大の文系新入生であれば、「ちょとやれば730は軽い」という方もおられます。ちなみに中学レベルの文法知識と単語力でも、徹底的なトレーニングで英語への反応力を磨けば、600くらいはとれると言われています。
受験に対してどのような学習をこなしてきたかでも、差がでるようです。ひたすら単語の暗記や文法解析をしてきた人は、大学受験ではそこそこの点は取れても、TOEICでは悲惨です。でも、受験勉強でも、長文をたくさん読んだり、リスニングを重視して音読やディクテーションのトレーニングに励んで来た人は、TOEICでもけっこういいセン行くでしょう。
ですから、一生懸命「勉強」しても、TOEICのスコアはあがりません。英語体質を磨くトレーニングが必要です。次のようなサイトを参考にされてはいかがでしょうか。
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
No.2
- 回答日時:
No.1さんのおっしゃる通りTOEICと大学の入試問題はだいぶタイプが違います。
特に新TOEICは文法問題が少ないのですから。
参考までに、私は高三の九月まで塾の東大クラスにいて、その後志望校に合格したので塾を辞め、TOEICを11月に受けたら、510点でした。続けて、TOEICのテキストをやった後、1月に受けたら、595点でしたよ。
TOEICのテキストを公式のものでなくても一つ買った方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 大学・短大 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 1 2022/04/13 15:10
- その他(社会・学校・職場) 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 2 2022/04/12 22:07
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準2級合格ってどのくらいの難易度ですか? 持っててもあんま意味ない? TOEICだと難点くらいな 3 2023/02/19 21:01
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICスコアの書き方 2 2023/05/28 15:23
- 大学・短大 國學院大学法学部 編入試験 4 2022/05/23 01:24
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICに関しての質問です。 私の大学の英語の卒業要件でTOEIC690点以上が必要です。 実践問 1 2022/05/09 10:03
- TOEFL・TOEIC・英語検定 浪人生今から英検準1級間に合うか 1 2022/04/29 02:10
- 大学受験 大学院入試があります。不安です。 3 2022/07/31 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEIC330点って。。。
-
リスニング 対策 早稲田国際...
-
リスニングのスコアだけ妙に高...
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC勉強法
-
リーディングよりリスニングが...
-
preTOEFLってなんですか?
-
TOEICのリーディングが7割、リ...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
中学3年です。when とthen の...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
英検準2級とトイック330点では...
-
英検2級1次試験1点足りず落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
英語力向上 洋書を読むだけでT...
-
こんな私にも出来る勉強法・・・
-
おすすめのサイトはありますか?
-
英語の検定 リスニング無し
-
TOEICのscore upについて
-
TOEIC850からの伸び悩み
-
文法
-
今からTOEIC対策をしたとして
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
TOEICのリスニング
-
TOIECの点数が325点でした。750...
-
どんな意味か教えてください
-
TOEICについて TOEICを受けまし...
-
ネットでリスニング
-
TOEFLについて
-
リーディングよりリスニングが...
おすすめ情報