![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>????は入力しないでいいのですか
入力しても、入力しなくても、良いです。
最初の方法だと、売上の元帳を見たとき、その日の売上合計が表示されます。
××× 現 金 本 日 売 上 売上 ×××
××× 売掛金 本日カード売上 売上 ×××
なら、諸口表示はなくなります
この回答への補足
また質問いいですか?
給与のことなのですが、専従者と従業員2人がいます。
このときの入力はどうすればいいのでしょうか?
振替伝票
借方 借方科目補助 摘要 貸方科目補助 金額
****** - 専従者 - ○月分 専従者給与 ??? -----
****** - 給与手当 - ○月分 給与○○○ ??? -----
****** - 給与手当 - ○月分 給与○○○ ??? -----??? - ???? - ○月分 源泉所得税 ??? -----
とあるのですが・・・
以前は小口現金に預金引出で小口現金から給与項目をしていました。
通常は『現金』のほうで処理をするのですか?
Q1 預かり金は別の銀行に入金しています。
Q2 給与手当は総支給額 差引支給額のどちらの金額を入力すればいい のでしょうか?
Q3 『???』の箇所は何にすればいいのでしょうか?
すいません教えください。
No.3
- 回答日時:
カジュアルでは有りませんが、IBEX出納帳シリーズで
○売掛金はカード会社毎に補助科目を作成する
(年に数回しかないカード会社は「他カード会社」等とする
○売上は振替伝票で入力(定型仕訳に登録しておく)
××× 現 金 本 日 売 上 売上 ×××
××× 売掛金 本日カード売上
○入金は売掛帳で入力
日付 取引区分 ○日分入金 普通預金 - ×××
日付 取引区分 カード手数料 支払手数料 非仕入 ×××
○基本情報-帳簿取引区分設定-売掛帳の(入金)の方で
カード売上 ****銀行登録 ****売掛先登録
カード売上手数料 0000支払手数料 ****売掛先登録 0000支払手数料~0000支払手数料
と設定しておけば、入力はもっと楽になると思います。
○また取引件数が多ければ、支払手数料の次に「カード手数料」と言う独立した科目を追加し
消費税設定しておけば、毎回の消費税入力も省けると思います。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/sy …
この回答への補足
ごめんなさいもうひとつなのですが
○売上は振替伝票で入力(定型仕訳に登録しておく)
××× 現 金 本 日 売 上 売上 ×××
××× 売掛金 本日カード売上 ?????
????は入力しないでいいのですか売掛帳に表示されるのは
諸口と表示されるのですが・・・ 売上高でいいのでしょうか?
すごくわかりやすかったです。ありがとうございます!
また、わからないことあったら質問します。
皆さん本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
現金出納帳か売掛帳かの二者択一ということであれば、会計ソフトの如何に関わらず、次のようになると思いますヨ。
まず、その日のクレジット売上については、売掛帳。
回収の際も、売掛帳。
事務手数料は、回収時に差し引かれるのであれば、売掛帳。別途現金で支払うのであれば、現金出納帳。
なお、クリジット売上の相手科目について、厳密には「未収金」ないし「未収入金」を使うことになりますけども、「売掛金」でも構いません。したがって、売掛帳で扱って構いません(No.1のmasamasammさんの第2段落に書いてあるとおりです)。
ありがとうございます。
なんとなくわかりました。
で・・・・・
売掛帳にはクレジット売上を入力しますよねそれでなのですが
回収の金額を入力してその事務手数料も売掛帳に入力でしょうか?
それとも回収金額は入力せずに事務手数料の入力でしょうか
売掛帳には売上と入金の枠しかなく事務手数料を入力すると
入金の金額に加算されます。
教えてください。
No.1
- 回答日時:
基本的に現金売上もクレジット売上も売上げには変わりはありませんので、どちらも売上額が確定時に売上帳に記入する必要があります。
ご質問の場合 売上帳には現金売上でもクレジット売上でも金額が確定時に記入しなければなりません。と同時に現金の場合は現金出納帳の収入欄に受け取った金額を記入。クレジットの場合は未収金帳または売掛帳の借方に記載します。後日クレジット会社から手数料を引かれて入金になったら、未集金帳の貸方に売上時の金額そのままを記入し、預金元帳に手数料控除後の入金金額、経費(支払手数料等)の元帳の借方に手数料分を記載します。
簿記の知識があればわかると思いますが仕訳は
例えば3,000の現金売上げの場合
現金3,000 / 売上げ3,000
クレジット売上げの場合
未収金3,000 / 売上げ3,000
となります。クレジットの場合、後日クレジット会社から預金口座に手数料を控除されて入金になりますので、その際にもうひとつ仕訳を起こすことになります。
預金 2,500 / 未収金3,000
支払手数料500/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 現金出納帳って、必要でしょうか? 私は自営業してます。毎日現金出納手書きで書いてますし、現金での売上 4 2022/06/03 23:17
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記の仕分けを教えてください 4/5 (借入金 500,000) | (現金 500,000) 4/ 0 2023/05/11 15:08
- 財務・会計・経理 ウーバーイーツ配達員で、今年から青色申告をするために届出を出して帳簿をつけ始めましたが、仕訳の入力で 1 2023/02/23 13:58
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事業仕訳について 1 2022/07/03 15:20
- 財務・会計・経理 売上 法人です。 売上の送料について教えてください。 初歩的な事ですが(現金主義です) 売上は相手先 1 2022/10/16 13:12
- FX・外国為替取引 ロスカットまでいくらまで耐えられる 1 2022/07/01 17:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経理用語で「赤伝を切る」とい...
-
入金伝票の入金先って
-
どう違うんだ!?「歩引き」と...
-
コストの達成率を教えてください。
-
中古車販売業の経理(仕訳)に...
-
無料券の仕訳。。。
-
お店の勘定科目教えて下さい。
-
【仕訳】集計されて引かれる販...
-
個人で得た売上を法人売上にで...
-
中古車販売の経理について(内...
-
同じ社内での売買って問題ない...
-
講師の報酬が入金されたときの...
-
利益率から売り上げを求める計算式
-
会計伝票の日付(転記日)について
-
消費税による請求金額と入金金...
-
売上代金として切手を受取った...
-
着手金の勘定科目について
-
献本費用の科目
-
海外から入金の仕訳
-
人工代の仕訳を教えてください
おすすめ情報