
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あまりにも対応が悪い派遣会社に対して、「競合で複数日今度も待たせるのですか?」と言うと紹介の電話が掛かってこなくなりました。
待たせる日にちも10日とかなのでその点他社に応募するな的なニュアンスだったので…。
採用が他の方で決まってる(決まりそうなのに)面接に連れて行かれるよりドタキャンの方が諦めがつきます。
派遣会社によっては面接地までのJR往復代を現金支給するところもありますが、今のところ1社しかありません
No.6
- 回答日時:
確かにドタキャンは失礼とは思いますが、すでに他のかたで採用を決めているのに
時間を取ってもらうほうが、派遣スタッフ側としてツライと感じます。
自分は知らないのでいいのですが、一生懸命アピールなどをしても
無駄なわけですから・・・
私なら「行かなくて済んだだけ良かった」と思うかもしれません。
以前、顔合わせに行くと、面接担当のかたがとても感じが悪く、
イヤイヤと思いました。
私としては、その企業の仕事には興味があったので頑張ってアピールしましたが
即不採用の連絡がありました。
すでに他のかたと決めていたのに、ムリヤリ対応してくれたのかも・・・
と思いました。
(その派遣会社は1人枠に2名以上のスタッフを連れて行くので)
別の時には、当日体調が悪くなり、派遣会社に私がドタキャンの連絡をすると
「二度とその派遣先(派遣会社ではなく)の仕事は紹介できない!」
と怒られ、当然のことと思いましたが、後で電話があり、
「派遣先企業様が、他のかたですでに採用を決めていたそうなので
また紹介することができます」
と言われました。
私が普通に顔合わせに行っても、無駄だったわけです。
腑に落ちないとは思いますが、
時間と交通費と精神的な苦痛(?)を節約できた・・・
という考えもあります。
本来、派遣の競合や会社見学、顔合わせという名の面接は紹介予定派遣以外では
禁止(違法)だそうですが、現状は当たり前のように起きています。
派遣会社が要望に合うスタッフを紹介できないので
派遣先が自分達でも選ぼう、と今のような状況になったと私は思います。
私はそれを逆手にとって、「自分でも派遣先を選ぼう」と顔合わせに
真剣にのぞんでいますが・・・
頑張ってください!!
貴重な体験談ありがとうございました。
確かにkobaltさんがおっしゃるとおり、
時間・交通費・精神的苦痛?を節約できた
と思えば、これでよかったんだ。と
思えるようになってきました(笑)
次、頑張ります!
No.5
- 回答日時:
>「面接の日時が前もってきちんと決定していたのに、当日に面接をドタキャンされるということはよくあることなのか」ということです。
採用予定が無くなったら面接する必要もありません。
企業と派遣会社、派遣会社担当者と貴方との連絡関係の問題です。
次の営業のためにも客(企業)の言い分に逆らう事は出来ません。
No.4
- 回答日時:
派遣社員経験者です。
急なことで不安に思われたと思います。
私も、同じ理由で、断りの電話を受けたことがあります。
たったひとつのポジションに、多数の派遣会社が「競合」していることはよくあることです。
もし、派遣先さんの立場に立てば、スキルや経験等、より良いほうを採用したいのは当然ですよね。そのために、わざと会社同士を「競合」させたりすることもあるのだそうです。合法かどうかは、私にはわからないので恐縮ですが。。。
また、この場合とは違うことですが、社内競合(正確には「社内選考」?)というものもあり、これはひとつの派遣会社内で、より良い人材を選ぶため、2~3人ほど「お仕事がありますよ」とお話をし、その中から派遣先に選んでもらう、という形をとったりすることもあるようです。
もし、「なぜ私ではダメなのか」というお気持ちが強いなら、お断りの連絡があった際に、そのようにおたずねになってはいかがでしょうか。
つまり、派遣先にも、「○○が○○だからあっちの会社の子にしたんだよ」という具体的な理由があるはずなのです。その理由を、質問者さんが登録されている派遣会社に聞くことが出来ます。
一度、聞いてみられてはいかがでしょうか。
万が一、スキル不足が原因であれば、これを機にトレーニングを積むこともできます。パソコンやビジネスマナー等、派遣会社に付属されている訓練施設がありますから、受講条件を確認の上申込み、受講されてもいいですね。もちろんそれは資格欄に「備考」とか「自己啓発」として記入することも出来ます。
ちなみに私が断られた時の理由は、「同業種経験者の方がおられたのでそちらのほうが業務に即日適応できると思ったから」だそうでした。
せっかく研修期間も長く、業種未経験でも可能ということで応募したにもかかわらず・・・。
この場合はどうしようもないですね・・・。
理由がわかるといいですね。健闘をお祈りしています。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。理由きいてみます。
実は明日派遣会社でPCの講習を受けてきます。
何事も前向きに!ですよね。がんばります。
No.3
- 回答日時:
派遣会社:販売店
派遣社員:商品
派遣先:購入者
と考えてください。
購入者が「こういう商品が欲しい」と販売店に問い合わせ。
販売店は「こんな商品があります」と回答。
見積を提出したが契約(購入)直前で「別のお店で良い商品があったので、買っちゃった。そちらのはもう不要です」
となったら、そこで取引は一旦終了です。
派遣会社は派遣先の発注によって利益を得ますので、派遣先が「いらない」と言えば、ドタキャンでも何でもありです。
No.2
- 回答日時:
元派遣社員です。
よくあるかどうかはわかりませんが、
派遣先の会社は複数の派遣会社を使うパターンが多いので
もしかしたら先に会社見学していた他社のスタッフに決まったのかもしれませんね。
私の後任は3社・5人を面談してました。。
お仕事もある意味縁のものなので、懲りずに次にいきましょう。
派遣会社もいろいろあるので、質問者様も複数の派遣会社に登録してみると、
希望に近いお仕事に巡り合える可能性は高いと思いますよ。
頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
>理由は、「他社の派遣社員に採用が決まった。
との連絡があったため」だそうです。企業側は何社へも派遣要請を出しているのが普通です。
募集枠が埋まれば問題無いので、それ以上の採用はしません。
さっそくのご意見ありがとうございます。
もちろん「ひとつの案件に対して複数の派遣会社が競合しており、
募集枠が埋まればそれ以上の採用をしない」ということは存じ上げております。
わたしがうかがいたかったのはそういうことではなく、
「面接の日時が前もってきちんと決定していたのに、
当日に面接をドタキャンされるということはよくあることなのか」ということです。
言葉が足りなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 至急!紹介予定派遣で書類選考通って面接の連絡が来たけど気乗りしないから断りたい。 派遣会社との信用問 3 2023/02/16 12:13
- 派遣社員・契約社員 紹介予定派遣の求人について派遣会社によって時給が違うので困りました。 4 2023/05/02 04:00
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 派遣社員・契約社員 転職サイトによくある大手派遣会社について 正社員雇用とある場合、クライアント先の社員として派遣先で仕 5 2022/12/09 13:28
- 面接・履歴書・職務経歴書 業務委託の面接では履歴書は必要ですか? 3 2023/08/24 11:03
- 派遣社員・契約社員 派遣で正社員登用ありの求人。正社員後の情報て教えてくれない? ○クルートスタッ○ィング派遣で直接雇用 3 2023/02/17 15:26
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録するときは直接来店してもいいのですか? 1 2023/08/04 15:13
- 派遣社員・契約社員 20代です。派遣の仕事が初めてなので教えていただきたいことがあります。 派遣先の企業で働きたいと思い 2 2022/09/15 12:53
- 派遣社員・契約社員 2週間前くらいに派遣会社にバイト応募しました。 1週間前くらいにその派遣会社から仕事紹介されました。 4 2023/05/08 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣(面談前)の辞退について。初めての派遣です
派遣社員・契約社員
-
派遣先都合で2度目の面接延期。この派遣先信用していいの??
派遣社員・契約社員
-
職場見学調整中に断られる×3
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣の顔合わせ後に辞退してしまうともう紹介頂けませんか?
派遣社員・契約社員
-
5
派遣の顔合わせ前のキャンセルについて
派遣社員・契約社員
-
6
面接前なのですがキャンセル出来るのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
7
就業日前日に断ってしまって
派遣社員・契約社員
-
8
派遣の顔合わせを断ると
派遣社員・契約社員
-
9
派遣の顔合わせ後、結果の先送りはキープということでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
10
顔合わせ当日のキャンセルは今後の仕事の紹介が難しくなると聞いたのですが、体調不良が理由でも同じでしょ
派遣社員・契約社員
-
11
体調不良で派遣初日を変更する結果に。。。 この度、派遣社員で新しい就業先が決まりました。 しかし初日
会社・職場
-
12
顔あわせから一週間・・・まだ返事をくれない
派遣社員・契約社員
-
13
話がなくなるとき
派遣社員・契約社員
-
14
派遣初日に1人で出社してくださいといわれたのですが・・。
派遣社員・契約社員
-
15
社内選考1週間は普通ですか?
派遣社員・契約社員
-
16
採用決定連絡後、待機となり取り消しになりそうです
派遣社員・契約社員
-
17
職場見学日程の連絡待ちについて
派遣社員・契約社員
-
18
派遣の顔合わせ後についてです。 木曜日にお顔合わせをして、翌日金曜日には進捗を連絡しますねと言われて
派遣社員・契約社員
-
19
派遣の社内選考というのは、応募者が多い場合に行うのですか?
派遣社員・契約社員
-
20
ブラックリストに載ってしまったのでしょうか…
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異なる派遣会社から同じ派遣先...
-
2社併行して仕事を決めるとき
-
本人の了承も得ず派遣先に履歴...
-
派遣スタッフなのに1人で顔合わせ
-
会社見学(面接)をドタキャン...
-
不採用の理由、嘘をつくことは...
-
違う派遣会社2社、両方とも面...
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
就業日前日に断ってしまって
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
派遣先に面談に行って、その日...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
職場見学日程の連絡待ちについて
-
就業日をずらしてもらうことに...
-
派遣会社の営業マンと登録して...
-
派遣の顔合わせ後に辞退してし...
-
社内選考1週間は普通ですか?
-
勤務開始日を遅らせてもらうこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社見学(面接)をドタキャン...
-
2社併行して仕事を決めるとき
-
異なる派遣会社から同じ派遣先...
-
不採用の理由、嘘をつくことは...
-
★派遣先へ職歴・家族構成等の情...
-
派遣でコールセンター勤務です...
-
違う派遣会社2社、両方とも面...
-
至急!紹介予定派遣で書類選考...
-
派遣会社との面接
-
派遣スタッフなのに1人で顔合わせ
-
派遣の仕事に応募多数だった場...
-
派遣先に学歴(履歴書)は提出...
-
コツを教えてください!!緊急...
-
初めての派遣会社登録を先週し...
-
本人の了承も得ず派遣先に履歴...
-
派遣会社なのにアルバイト?
-
派遣 口約束からの辞退
-
派遣は本社で面接するんですか...
-
派遣会社への不安
-
20代です。派遣の仕事が初めて...
おすすめ情報