dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の実家から野菜とお米が送られてきたのですが、同梱されていたタオル類からかなり強いナフタリンの匂いがしました。(ナフタリンそのものは入ってません)
さっき夕食で、キュウリや山芋やかぼちゃを使ったのですが、どの料理でも、それらの野菜を口に入れた瞬間に、ホワンとナフタリンの匂いがし、気持ち悪いので、箸を置きました。
それで、まだ主人が帰ってきてないのですが、作り直した方がいいのか、
それとも、匂いがするだけで、身体に害がないのであれば、気付かれたら気付かれたときで、とりあえず、テーブルに出してしまおうかと悩み中です。
今日に限って、沢山の料理を作ってしまって、悔しいような・・。
それで質問なのですが、
ナフタリンの匂いが染み付いた野菜って、食べると有害なのでしょうか?
ネットで調べたら、ナフタリンそのものは食べてはいけないらしいですが、匂いだけなら害はないと書いてあるサイトもありましたが、それでも気化した匂いのついた野菜って、害があるような気もするし・・。
ここに質問している間に、別の料理が作れるのに、アレなんですが、御存知の方は教えてください。

A 回答 (2件)

不快になるのなら 食べないほうがいいです。


良い影響は考えられませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早速の回答有難うございました。回答いただいてすぐに全部捨てて、今、別の料理作ったトコでした。
ありがとう!

お礼日時:2007/05/10 22:20

というか、料理が不味くないですか?せっかく作ったのにもったいないでしょうが、不安だーなんて思いながら、しかも不味い料理をご主人にバレなきゃ・・・・って出すんですか?


気づかれてもご主人からしたらご実家の野菜ですので我慢して食べるかもしれないし、鼻の疾患があればまったく気にしないだろうけど・・・ご主人の事、愛しています?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
はい、\(*^▽^*) 今、ありあわせで、幾つか作ったトコでした。
品数が少ないと不機嫌になる人なのでどうしようかと思ったけれどどうにか品数も揃いました。
料理そのものは美味しく出来てたのに非常に惜しい。
有難うございました。

お礼日時:2007/05/10 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!