アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度夫の扶養範囲内(130万以内)で働こうと思っています。
自分なりに調べてみたのですが、自信がないので添削してください。

私の収入(約130万)に対して
・住民税3万円がかかる
・所得税13500円がかかる

夫の収入(約900万)に対して
・配偶者特別控除の16万が受けられる

ここでわからないのが夫の控除です。
私が103万以下の収入でしたら、38万の配偶者控除が受けられることと思います。
130万にすることで、38-16=16万分にかかる税金を多く納めるという認識でいいのでしょうか?


また上記以外に関係するお金はあるでしょうか?
夫の会社には扶養手当はありません。

A 回答 (2件)

>130万にすることで、38-16=16万分にかかる税金を多く納めるという認識でいいのでしょうか?



いや、違うでしょう計算が間違ってます(一応130万では配偶者特別控除は11万ですが、130万未満として16万で計算します)。

38万-16万=22万にかかる税金を多く納めるということです。

夫の課税所得がどのくらいかはわからないので正確には言えませんが、一般に900万の収入でしたら税率は20%ぐらいでしょう。
すると44000円は増えるということになります。

>また上記以外に関係するお金はあるでしょうか?

上記は所得税のみですが、このほかに住民税があります。
住民税の場合は配偶者控除は33万、配偶者特別控除はやはり16万ですから

33万-16万=17万にかかる住民税を多く納めるということです。

税率は一律10パーセントですから17000円は増えるということになります。
ということで両方あわせて61000円ほど増える計算になります(ただ住民税は前年課税ですから徴収される年は1年ずれますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
簡単な計算式のミスにも気付かず、お恥ずかしい限りです。

住民税も負担増になるんですね。
それでも私が30万分働く方が収入が増えそうでよかったです。

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/19 21:12

概ね合ってますね。



http://www.taxanser.nta.go.jp/1195.htm
130万だと 所得は、65万 なので、11万 受けられます。
125万以上 130万未満 だと 16万受けられます。

そういう意味ではあってます。

ただ、130万の扶養というのは、社会保険(年金、健康保険)
です。この収入というのは、税の所得の考え方と違って
交通費も 収入に含みますし、
1月から12月までの収入という税の考え方と違って、
今後の年収見込みという点が異なります。
例えば
1月から3月まで0 で4月から 12万 交通費1万 の
仕事をしていると、
4月から 社会保険の扶養には入れないですが
税は、12かける9 = 108万の収入で、所得 43万なので
となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書き方が悪かったですね。きちんと130万未満に抑えるつもりです。
社会保険は扶養でいたいので。
ただ交通費も入るんですか?
夫の社会保険組合からは「交通費は含まれない」と聞いたので・・・。
もう一度確認したいと思います。

お礼日時:2007/05/19 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!