電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は中国北京出身、十数年間に日本に留学し、いま会社勤めしながら北京と大阪を行き来しています。
料理が好きでパンも大好きです。北京では和食料理店が増えていますが、美味しいパンの店が少なく日本のパン屋さんのような多彩で美味しいパンの店があればいいなと思います。
実は北京でパン屋を始めたいですが、どなたかアドバイス(パン作り、店作り、経営など)やご協力をいただきたいですが、よろしくお願いいたします。
小さい夢ですが、故郷北京の人々に美味しいパンを味わってほしいです。

A 回答 (4件)

最低でもパン教室などに通って、自分で作れるようにならないと、


#1の方も仰っているように、人件費がかかります、しかも、北京にパン屋が無い又は少ないのでしたら、地元でパン職人を探すのは難しいでしょう。

それと日本では、よほど特色を出さないと、個人でパン屋をやるのは難しくなっています。
>日本のパン屋さんのような多彩で美味しいパン
チェーン店のパン屋のことを云っておられるのでしたら、一人では到底無理です、冷凍生地を使わないと、多くの種類は出せません。
また、冷凍生地も慣れないと、同じ焼き上がりになりません。

個人で粉から生地を作る場合、大抵の個人のパン屋さんは朝3時から仕込みを始めます、でないと朝食の時間に間に合いません(どこかに卸している場合は3時でもきついそうです)

始めるならば、いきなり店を持たないで、屋台での販売からのほうがいいと思います、北京のご友人などに試食してもらい、商売としてやっていけるかどうかのマーケティングも必要だと思います。

>美味しいパンの店が少なく
競合店が少ないのなら、チャンスはたくさんあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。

おしゃる通りで、地元でパン職人を探すのは至難の業です、なんと言っても、やはり自分で作れるようにならないと、始まらないと思っています。(パンを食べるのが好きですが、パンについては全くと言っていいほど何も知りません。)
まずは半年間大阪のパン教室を通いながら、パン屋でバイトをして勉強したいと思いますが、よい学校があれば教えていただきたいです。
それと、日本のパン職人(定年退職した方で)の指導や協力があればありがたいですが(日本並みの給料は払えませんけど、共同経営か定年後に北京で第二のパン作り人生を楽みたい方とか)。

将来はチェーン店を展開したいですが、その前にまず自分で店を切り盛りして評判の店を目指し、徐々に大きく展開したいですね。チェーン店になればもっと効率が上がるし、目標を持って頑張りたいです。

パン屋さんは大変な仕事、と聞いたことがありますが、特に一人で始まるには確かに大変だと思います。
でも、冷凍生地は使いたくないですね、これぐらい拘りを持ちたいです。
それと、日本と違うのは北京では人件費はまだ安いので人の手を煩う仕事はなんとかなるかと思いますが(大勢は雇えませんけど)。

まだまだわからないことが沢山ありますが、屋台販売、試食会、マーケティングなど大変参考になりました。

お礼日時:2007/05/20 00:03

私は中国留学中にパン屋を経営していました。


留学生の趣味の店ですが…(それでも2店舗ありました)

おいしいパンを作るにはいい食材が必要です。
私が住んでいたところは田舎でしたのでバターすら手に入れるのが難しく、不純物たっぷりのわけのわからないマーガリンを使って作ってました。

北京などの都会のパン屋さんはレベルが高いのでアルバイトやパン教室での知識では足りないと思います。中国でもパン職人は探せます。中国式のパンになると思いますが。

パン屋に夢を見てるなら夢のままにしておいたほうが幸せだと思います。実際の経営は大変です。
私はパン屋を経営してみて後悔はしていませんがかなり苦労しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。
留学中にパン屋を経営、すごいですね。
ぜひアドバイスや苦労話を聞きたいです。
パン屋は大変だということはある程度覚悟していますが、やりがいもあるし、いま準備(パン作り修行)を進めようと思っているところです。
これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2007/06/06 23:53

> 一年間のコースは長すぎると思い、半年なら理想かなぁと思いますが…



プロの世界を甘く見すぎていませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご指摘ありがとうございます。
一日も早く店を持ちたいので、なるべく学校の勉強時間を短縮して後で自分で実際に店をやりながら腕を上げていきたいですが、ちょっと甘いかな、、
まだパン作りの世界はまったくと言っていいほど知りませんが、
少しずつその厳しさがわかってくるかもしれませんね。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

お礼日時:2007/05/20 14:21

中国は昔からマント(中華まん)が有名ですが、中国人にパンが口に合うでしょうか?(パン屋がないと言うことは・・・?)



>パン作り

ご自分が修業など実際の経験がないと、人を使ってパン作りをし、自分は経営管理だけするのでは人件費にくわれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご返事、どうもありがとうございます。
そうですね、中国といえば中華饅頭、でも近年北京や上海では食文化が多様化になっています(マクドナルドやケンタッキは大流行)。 
今の北京にもパン屋がありますし、スーパーとかも殆どパン販売コーナーがありますが、味もサービスすも悪いひと言です。でも、毎日購入者が大勢います(私もほとんど毎日買っています)、特に菓子パンは女性や子供に歓迎されます。
それと、店をやるには、確かにまず自分は修業したいですね、一年間のコースは長すぎると思い、半年なら理想かなぁと思いますが…

お礼日時:2007/05/19 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!