dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の3月15日に学校を卒業して、その学校は卒業と同時に介護福祉士の資格が取れる学校なのですが、まだ証書が届きません。ほかの友達は届いたみたいなのですが・・・。そういう場合はどこに問い合わせたらいいのでしょうか??教えてください。

A 回答 (3件)

介護福祉士の登録を行ったのは数年前なので今もそうだかわからないんですが…


考えられる原因は
1、登録手続きをしていない(たいていは養成校が書類準備、手続きは学生個人でやることが多いと思います)
2、登録手続きに不備があった(登録料未納とか)
3、混雑していて届かない(この時期は社会福祉士・精神保健福祉士の登録も行ってますので、通常6月ごろまで待つこともあります)
ですね。
なのでもう少し様子見てもいいと思います。


ただ、確か「登録の手引き」にそのこと(登録証の遅延)について書いてあったはずですけど…あとそこに問い合わせ先も書いてあったはずです。

あと、手続き先が実家で、実家の住所のままで手続きした場合、現住所が実家とは別の場所だったりした場合は届かない場合もあります。

どうしても分からない場合、卒業した学校に問い合わせしてみてくださいね。
    • good
    • 1

今の時期は学校の卒業生が一気に登録手続き申し込みをするので


混んでいると思われます。
もう少し気長にまったらどうでしょうか?

それでも送られてこない場合はもう一度登録の際
もらった書類など見直したり、学校に相談したらどうでしょうか?
学校もそういうことはよく知っていると思うので対応してもらえると思います
    • good
    • 0

卒業できたとしても、何かの単位不足等は考えられませんか。

卒業された学校に問合せるしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!