重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代後半の女性。
今年4月から派遣社員として働きはじめました。
派遣先に派遣社員は私一人で、当初は不安ではありましたが、直接仕事を教えてくださる方はとても親切に指導してくださり、
私も一刻も早く業務に慣れる為、頑張っている最中です。
が・・私が来た当初から、同じ職場の男性社員1人があからさまに私を無視
(その社員さんも今年2月からの勤務でまだ入社4ヶ月目です)
最初は話かけても答えないのは忙しいからかな?と思っていたのですが、どうやらそうではないようです。
何が気に入らないのかは、全く分かりませんし、その方の不快に思うような態度をとった覚えもありません。
挨拶してもしらんぷりされて、さすがにムッとしますが、我慢して今も挨拶だけはしています。
ですが、職場は同じ部署でこういう態度をとり続けられると、正直モチベーションが下がって辞めたくなってしまいます。
割りと雑談が多い職場なので、コミュニケーションをとる為、会話に入らないといけない事も多く、そういう時はとても辛いです(ちなみにその男性社員は私が会話に加わると話を止めてしまいます)
仕事自体は頑張ってやっていきたいと思っているのですが、こういう変な人(私には理解不能なので・・・)とはどう接していけばいいのでしょうか。アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

困った人ですね、私も派遣社員時代は社員の人との人間関係に悩みました。


きっと、その社員さんからライバル視されているのではないでしょうか?お互い入社して間もない者同士なので、意識をしてしまい、無視の様な態度になってしまうのではないかと思います。直接仕事を教えてくれる人は親切な方なのですから、そんな人の事は気にしないで今まで通り無視されても挨拶だけしていればいいと思います。
他の人との人間関係は良好のようですから、そんな人の為に辞めたりしたら自分の職歴が勿体無いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライバル視・・・確かにされているのを感じます。
なんで派遣社員を正社員の人がライバル視するのかが、私には全く分かりませんが、
hawaihuraさんが書いて下さった通り、気にしないようにして、仕事を覚える事に専念していきたいと思います。

>そんな人の為に辞めたりしたら自分の職歴が勿体無いですよ。

本当にそうだなあって思いました。
この言葉しっかり胸に刻んで頑張ります。
回答本当にありがとうございました^^

お礼日時:2007/05/25 19:54

経験者です


私も年上の男性社員に何故か嫌われました(同じく理由不明)
最初はアタマに来て顔に出してしまいましたが、そんな事しても
相手は変わりませんでした。当初、
「私何かした?何をしたっていうの?何で私ばっかり嫌うのよ?
正々堂々と理由を言えよ!」とか
相手の胸ぐらをつかんで問い詰めたい思いに駆られましたが、
今思えばそんな事しなくて正解でしたよ

お馬○さんは無視に限ります。気にしないのが一番です。
極めて事務的に挨拶、(必要とあらば)報告や連絡をいたしましょう。

その際、セリフは棒読みで結構です。

私の場合は、半年くらいに、向こうから話しかけてきたり、お菓子をくれたりするようになりました。
いまだに、当初何で無視されたり怒鳴られたりしたのかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日も仕事場で挨拶しても無視されました。
仕事を覚えるだけでも大変なのに、余計なストレスまで抱える元凶となる、その男性社員を、
本当にうっとうしく思い、思わず顔に出してしまいました。
他の正社員には、凄く低姿勢なのに、私に対しては態度が全く違う。
(きっと派遣なので見下されているのでしょう)
本当に腹が立ちます・・・・が、ここで切れたらやっぱり自分が損するんですね・・・。

>お馬○さんは無視に限ります。気にしないのが一番です。
極めて事務的に挨拶、(必要とあらば)報告や連絡をいたしましょう。

はい。そうするのがやはり一番賢いんですね。頑張ります。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/25 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!