
現在、カブ70に乗っています。 最高速80キロぐらい出るし普通の走りではそんなに不満は無いのですが、もう少し余裕が有ればいいかなと思いカブ90のエンジンの載せ換えを検討しています。
実際の排気量は72cc→85ccなので、13ccしか違いません。
13cc大きいと体感的にだいぶ違いを感じられるでしょうか。
パワーも1PS上がります。
別のバイクに買い換えるとお金かかるので検討したらカブ90のエンジンに載せ換えるのが安くて耐久性も有りいいみたいです。
マフラーのステーを小加工だけで取り付け可能を確認してます。
オークションで程度のいいエンジン落札して今の70のエンジンは出品します。 専用のCDIにも交換します。キャブもPC20あたりを付けてみようかと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4サイクルのスクーターでヴェクスター125から
ヴェクスター150に乗り換えました。
たった25CCですがあきらかに違います。最高速
も85kmから90kmくらいに伸びました。
加速も圧倒的とはいきませんが多少違います。
ただ燃費がどういう訳か150CCのが走ります。
13CCの違いではあまり変わらないのかな?と
思ってしまいます。
模範的なご回答いただきまして、ありがとうございます。
とても参考になりました。
少々の排気量UPでもあきらかに違いを体感できるならいいと思います。
ボアアップキットを組み込むよりエンジン載せ換えの方が安全で経済的だと思います。
No.4
- 回答日時:
カブ90と70では加速は体感できないほど互角です。
ただトルクは大きいと思います坂道などは90の方が頼りのある走りをします。
私はカブ90にPD22をつけておりましたがセッティングでずに、、、
耐久性にかんしては6万キロでもメンテナンスフリーで走ってくれたので抜群でしょう。
もともと加速はトロいので、原付スクーターにもかないません。
実用性のトルクと登坂力アップが望めればいいかなと思ってます。
PD22では大き過ぎませんか。 ノーマルが16なので、マフラーがノーマルなら18か20ぐらいまででそれ以上にしても効果薄いと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
70と90のエンジンは耐久性の違いですね。
90に載せ替えてもノーマルでは劇的に変わるものでは有りません。
一番の違いはクラッチですが90は二次側クラッチ(減速した後)になっているので滑りがないです。
本格的なチューニングをするなら70をお勧めします。
そこそこで耐久性重視なら90をお勧めします。クラッチを変えないでも十分持ちますから意外とお金が掛かりません。
90はパーツも少なく実際50ベースのカリカリチューニングにはかなわないのも実情。
私もHONDAの横型で楽しませて頂いていますが。長距離のTOURINGには90ベースを使いますね。安心です
カリカリチューニングなんてする気ありません。
耐久性は落ちるし、ハイオクガソリンなので値段高くて不経済だし、無理してそんなエンジンにするなら90のエンジンの方がよっぽどいいです。
もともと90のエンジンの載せ換えに関する質問であり、チューニングの事なんて質問していません。
劇的に変わらなくても耐久性を重視します。
No.1
- 回答日時:
速いカブは煽られやすいので気を付けて下さい。
【参考】http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2808913.html
今のご自分のカブ70の思い入れと、バイクをイジるのがどの位好きかにもよると思います。
私もバイクのメカニズムについてはそんなに詳しくはないのですが、
一箇所替えれば、バランズが崩れます。
スプロケを替えようか、チェーンも切りなおさなきゃ、あれ専用工具ないや。等
私はカブ90を手放しましたが、カブは楽しかったです。
今はバイクは所有してませんが、カブ90を手放す頃、
理想の走りをするには、パーツ豊富なTWが良いかなと思ってました。
モンキーなんかと違って、カブっていつか自分の理想の走りとギャップを感じる時が来るバイクだと思います。
(ストレスもあるし)
モンキーとかカブって、スタイルなんですよね。
走りに不満を感じたら、カブ卒業でしょう。
70から90に変えても、また別の不満が発生するでしょう。
(カブ好き30代)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク スーパーカブ90で流用可能なパーツ 4 2023/01/03 18:50
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- その他(バイク) カブ系中華エンジンに興味があり、購入を検討しています。125cc自動遠心クラッチセル無しタイプでお勧 1 2022/11/23 18:26
- カスタマイズ(バイク) 荷物積めて速いバイク 5 2022/11/07 22:32
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
- その他(バイク) 大至急!お願いします!sl230でアイドリングを高めに設定して50キロほど走ったところ、発進でいきな 1 2023/08/15 01:04
- カスタマイズ(バイク) エンジンスワップ 6 2023/04/03 12:31
- 中古バイク カブJA10の走行中の振動と速度について 4 2023/06/23 00:25
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーカブ90ってどれくらい出ますか?
輸入バイク
-
カブ70の性能
カスタマイズ(バイク)
-
ホンダスーパーカブの70ccと90ccの違い
国産バイク
-
-
4
スーパーカブに乗っています。 エンジンが温まるとカチカチと異音がします。このまま乗り続けると壊れます
国産バイク
-
5
カブ75 ボアアップ キャブ交換 最高速は?
カスタマイズ(バイク)
-
6
燃費を重視したリトルカブのボアアップ
輸入バイク
-
7
スーパーカブ90と50とのマフラー互換性
カスタマイズ(バイク)
-
8
スーパーカブに乗ってますが70キロくらいの速度で巡航だとエンジンに負担がかかりますか?
国産バイク
-
9
カブ系のエンジンはレッドゾーンという概念はないのですか? 例えば2速で引っ張ると、エンジンだけ唸って
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレスカブのギアが落ちます
-
カブ50のピストンセカンドリン...
-
バイク選び(原付二種)
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
スーパーカブ(50cc)グレ...
-
昼間ライトをハイビームにして...
-
カブ70の性能
-
スーパーカブフロントフォーク...
-
ホンダ カブのキャブレターの...
-
カブ90とカブ110の違い
-
カブの発電量はどのくらいでし...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
srがバッテリーあがりました。 ...
-
パラフィン系オイルとガソリン...
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
ライブディオZXを速くするには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
カブとバーディーはどちらが優...
-
笑わないでください。
-
ホンダ カブのキャブレターの...
-
カブの発電量はどのくらいでし...
-
昼間ライトをハイビームにして...
-
カブ70の性能
-
ホンダ カブのギアチェンジ方法...
-
カブ70と90の性能差
-
おい森 腐ったカブについて教...
-
ブローバイガス還元装置の取り...
-
カブのエンジンは、ホンダの他...
-
ロータリーエンジンで走行中に3...
-
スーパーカブ90 メイト90...
-
カブ50パワーアップ ボアア...
-
DSおいでよどうぶつの森 カ...
-
間引きの植えなおしは成功する...
-
HONDAスーパーカブとYAMAHAメイト
-
カブの運転方法、、、
-
カブ セル付セル無の違い
おすすめ情報