
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
返信がないからといって書類選考の結果が変わることはありませんが、返信しておいても良いでしょう。
メールを読んだか読んでないか相手はわからないので。内容が自分に伝わっていることを書けばよいので「ご連絡ありがとうございす。書類選考の件メールを確認いたしました。よろしくお願いいたします」程度の内容で大丈夫です。「わかりました」は少し表現として拙いので使うのであれば「承知いたしました」の方が丁寧ですね。
ありがとうございます。
アドバイスを参考に返信をしました。
そしたら、先程、応募企業から書類パスし面接へとメッセージが来ました!
No.4
- 回答日時:
この場合は念のため、届いたことを返信されるほうが丁寧な印象をもっていただけます。
先方も仕事をする社会人ですので、マナーが分かっている方のほうが安心はされます。
例文ですが、
「お忙しい中、ご連絡をいただきありがとうございました。メールにて書類選考の実施を確認させていただきました。よろしくお願い致します」
というような簡潔な内容でしたら、しつこい印象も持たれず問題ないと思います。
No.3
- 回答日時:
ビジネスマナー講師をしております。
その立場からご回答します。ビジネスでは「確認」が大切です。そのため、今回のような場合は、返信をするのが基本です。
また、お願いをしている側が、受信したものに返信をしないのは、マナー違反です。そのため、今回は「応募者」、つまり、「お願いをしているあなた」が、メールのやり取りの最後のメールを書いている状態が望ましいです。
つきましては、シンプルな内容で良いので、返事をなさることが通常です。
「かしこまりました。4,5日間程で書類選考をしていただけるとのこと、誠にありがとうございます。ご連絡を、お待ちしております」程度で構いませんので、お送りしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 転職の書類選考について。 はたらいく、という転職サイトから応募した会社があります 建設会社の営業で、 1 2022/04/23 06:52
- ビジネスマナー・ビジネス文書 【至急】この内定のメールに対して保留と返したい場合なんと返信すれば良いのでしょうか? 「先日は、弊社 2 2022/05/24 21:20
- 転職 行きたくない会社 2 2022/05/08 23:59
- 中途・キャリア 外資系での選考で次のステップについての連絡が遅い際の対処 1 2023/07/24 08:10
- 求人情報・採用情報 ジョブメドレーの求人に応募し、履歴書送信しました。 その後、連絡がありません。 履歴書送信から何日ぐ 1 2023/04/22 15:40
- 書類選考・エントリーシート 書類選考は採否関係なく一週間前後かかる求人がほとんどですか? 中小企業で応募者人数が1名だけだとして 2 2022/04/06 19:21
- 書類選考・エントリーシート 不採用なのにわざわざ電話してくる 3 2022/09/22 18:27
- 書類選考・エントリーシート 捨てアドの履歴書はありますか? 2 2023/08/22 14:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活で求人に応募しました。 企業から「ぜひ面接させてください。日程など相談できればと思います。また、 11 2023/07/16 02:47
- 書類選考・エントリーシート 50歳で就活している方に 6 2022/07/26 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
会社から連絡来ない。。
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
問合せメールの文例教えてください
-
大学の先生からメールが来てい...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
就活でのメールのやり取りにつ...
-
ホストの男性は、嫌いな細客の...
-
応募したバイト先から、電話で...
-
面接時の交通費を支給して頂く...
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
オープンキャンパスに参加した...
-
就活 会社からの面接日程メール...
-
ビジネスメールの書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
問合せメールの文例教えてください
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
会社から連絡来ない。。
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
企業から履歴書を確認したとの...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
面接時の交通費を支給して頂く...
-
メール送信後に、電話連絡は必...
-
この企業からのメールに対して...
おすすめ情報