
新築一戸建てに引っ越したのはいいのですが
隣家の車の騒音が凄くて気が休まりません。
数分ですが毎日のことなので気になってストレスがたまり
爆発しそうです。
どうにかしてもらおうかと隣家にいおうと思ったのですが
やはりカドがたつのでいえません。
車庫は1階でそこから階段を上がって玄関という作りで
同じ作りの家が並んでいます。
車庫はコンクリートで囲まれたシャッターつきです。
車庫が住宅スペースの下にあるのでもしうるさい車がいたとしても
気にならないだろうと思って購入したのですが・・・。
空気を伝わってくるのでしょうか、ひどいです。
いろいろ防音・遮音対策を調べているのですが
音によってもいろいろ対策が違うようで迷っています。
それにマフラー音だと重低音ですよね?
重低音だと対策はむずかしいとか書いてありました。
寝室だけでも少しでも防音対策したいのですが何か良い方法はありませんか?
今考えているのは防音室を部屋に設置する方法が一番いいのかなと思っています。
防音ボードなどは部屋全体に貼らないと意味が無いのでしょうか?
車庫のある方角だけに貼っても意味が無いのでしょうか?
また窓が二つもあるのでこの方法は不可能でしょうか?
少しでも軽減できる方法があればお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
車のナンバーを警察に言って、調べてもらったらどうでしょうか(匿名で・・・何も隣に住んでいるとは言わず、近隣の住民だと言って)?そのような車はマフラー以外に保安基準適合に適合しないケースがあるような気がします。
最低地上高9cmがないなど・・・。No.2
- 回答日時:
寝室が広ければ広いほどやりにくいでしょう。
冷静に観察するとわかりますが、多分窓から一番聞こえているので、とりあえずインナーサッシを入れ、外側に雨戸も付けてみる、効果が薄ければ壁に対策を施すの順だとは思います。音が直接壁をはげしく叩いているのではなさそうなので、多分窓だけでもかなりの効果がありそうな気はします。
コンクリートに囲まれたそのタイプのガレージだと中に出し入れするときが一番うるさいと思います。普通の開けたガレージよりも駐車時はうるさいはずです。この手のガレージのある家に行くとわかります。少なくとも我が家の実家はそうです。周りのどの家よりも駐車時の車の音はうるさいです。おそらくガレージ内の固い壁のせいで、音が相当共振しているのでしょう。
隣の車の車種にもよります、音の種類も高い音から低い音まであります。
違法改造車でもない限り隣に何を言っても無駄でしょう。素早くエンジンを止めてくれれば良いのですが、ターボ車だとターボタイマーという物が付いていてすぐにはエンジンが切れないような仕組みになっていますし。
車種と時間帯によっても対策方法は違うと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
そうですねまず窓をどうにかしてみます。
車庫の件ですがうちの車が車庫に入るときは音はしないのです。
隣の車はセダンタイプでターボもついていなさそうなのですが
普通の車の音ではないですね。特にアクセルを踏むとかなりの音がします。
窓をなんとかして防げればいいのですが。
No.1
- 回答日時:
自宅で対策を講じるよりも、まず最初に、隣家に苦情をいってみては?
隣に「ECV」の装着をお願いするのが一番手っ取り早い対策です。
(詳しくは参考URL参照)
それでもダメなら自宅の対策に踏み切ってもいいかと思います。
参考URL:http://www.apexera.co.jp/carlife/pro_apexi/exhau …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
隣に苦情をいうのはちょっと気が引けます。
これから何十年も隣とつきあっていかなければいけないし、
もし逆上されて嫌がらせとか考えてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が
- 防音対策についての質問です
- マンションの生活音について
- 線路沿い(賃貸)に住んでいるのですが 電車の防音対策について質問です。 外からの騒音を防ぎたい場合は
- 近所のプール(大型池)鯉の循環ポンプと水の音の消音
- 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。
- 引っ越し 冷蔵庫とエアコンだけ運んでくれる業者ないですか?
- 隣家とのトラブルについて
- 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住
- 賃貸アパートでの車の騒音
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
車検対応の車外マフラーがうるさいと近所からクレームがきました
その他(車)
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
毎日夜中に出ていくスポーツカーがかなりうるさいです
その他(車)
-
-
4
車のドアの開閉音による騒音トラブル
知人・隣人
-
5
近所の車がうるさい
その他(法律)
-
6
向かい騒音多く困っています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
車のドアを閉める音で悩んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
8
一戸建てなのに騒音だらけでの隣家に悩んでいます
その他(住宅・住まい)
-
9
隣家の車のドアを閉める音
その他(住宅・住まい)
-
10
家が揺れます。(新築の隣家に車が出入りするとき)
一戸建て
-
11
家中の窓を閉めているのに車の走行音が聞こえるのは普通ですか?
一戸建て
-
12
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
輸入バイク
-
13
近所に自家用車に思いっきりうるさいやかましい爆音マフラーを装置している住民がいます。警察に行けば取り
警察・消防
-
14
近所の子どもの騒音(苦情言いました)
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
自治会当番として騒音苦情にどう対応したらよいでしょう?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
隣人の車のマフラー騒音を訴えたい
その他(法律)
-
17
隣家からの騒音に対する防音対策
その他(住宅・住まい)
-
18
何故わざわざ車をうるさく改造するのか?
カスタマイズ(車)
-
19
民家でわざわざアクセル踏み込む嫌がらせ騒音
その他(法律)
-
20
朝の車の騒音について
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
一軒家の騒音問題について。
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
家の部屋で歌の練習時、声が外...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
防音カーペットの防音専科使っ...
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
分譲マンションでのピアノの騒...
-
ミキサーの騒音
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
ピアノ教室の騒音について
-
鉄筋コンクリート造マンション...
-
お隣からの給湯器騒音対策にか...
-
隣人の足音が気になります。防...
-
リビング隣の寝室に防音遮音
-
防音二重窓(電車の騒音)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
一軒家の騒音問題について。
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
電車の音がうるさいのですが、...
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
階下の声がうるさい
-
隣人の足音が気になります。防...
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
築浅のアパートだと、防音はし...
-
目の前が高速道路のアパートっ...
-
分譲マンションでのピアノの騒...
-
一階の音が二階に筒抜け
-
戸建の防音具合ってどれ位ですか?
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
お隣からの給湯器騒音対策にか...
おすすめ情報