dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行のため生理を早めたいと思い、先日産婦人科でピルを処方してもらいました。
6/10ぐらいに生理がきてほしいので、プラノバールという薬を、夕食後1錠、5/19~6/8の間飲んでくださいといわれて毎日飲んでいたのですが、
今日の夕食後(7時すぎ)に飲んだかどうか全く覚えてないんです。
飲もうと思って薬を取り出したまでは覚えているのですが、
デザートを食べてから飲もうと思って、皿の上に薬を置き、
食べたからちゃんと飲んだのかぜんぜん覚えてないんです・・・
お皿はもう洗ってしまい、飲んだかどうか確認するすべがありません(;;)
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?もう1錠飲んだほうがいいのでしょうか?
産婦人科にも電話してみたのですが、つながらなかったので・・・
ピルを飲むのは初めてなので、どうしたらいいのかわからなくてパニクってます。
わかるかたがいたら至急教えてください!宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

プラノバールは中用量ピルです。


1番さんの飲み忘れの対処はあくまでも低用量ピルの
お話です。
中用量ピルは血中濃度の問題で定時より24時間のおくれ程度はなんとか
効力をたもってます。
なのでこのまま何もしないで明日の夜7時に服用する、でも
大丈夫です。
不正出血の可能性も少ないとおもいますし、もし1日
飲まなかったことで多少出血がみられても飲み続けることで
ある程度おさえられますから。

あとこれは体験談ですが私の場合中用量でも
のまなくなって2日後で生理になりません。
もっと日にちがかかって大体4日から5日後に生理になるのです。
なので12日に生理になっても何とかなるならいいのですが
そうでない場合最悪のことを考えると六日とか7日で服用中止した
ほうがいいかもしれません。
それでいいなら錠剤があまるのですぐにプラノバールを1錠のんで
木曜からまたいつもの時間に1錠ずつ・・・という形でもかまいません。

もう何年もピルをのんでいる私ですが1度だけ
「飲んだかどうかまったく覚えがない」ときがありました。
思い出そうとしてもまったくわからないんですよね。不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
詳しく書いてくださってわかりやすかったです。
生理が遅れるのは困るので、今1錠飲むことにしました。
そうなんです、まったく覚えがないんですよ。
思い出せないなんて本当にお恥ずかしいです・・・(笑)

お礼日時:2007/05/31 00:07

こんばんは。


確実に飲み忘れの場合は、24時間以内であれば
気付いた時点で1錠服用・また定時に1錠服用します。
気付いたのがもう24時間ぎりぎりなら、定時に2錠服用します。
これを過ぎると服用を中止するのが無難ですが・・・、
服用の有無が確認できないんですよね。
お皿に乗せたままもしかしたら片付けちゃったかもしれないと。
飲み忘れがあっても服用中期にあたるので不正出血や排卵の
リスクは少ない時期では在ると思われますが
服用定時が夜であるならば、やはり明日の朝1番で
(つまり24時間が経過しないうちに)
ドクターに確認されるのが良いと思います。
個人的には避妊目的ではないので、今1錠服用してヒートが
1日早めに終わってしまっても(月経の来る日が1日早くなる)
よいのでは・・・と思うのですが、
体調や出血リスクなどは個人それぞれなので
やはりドクターの指示を仰ぐのが無難なのではと。
回答にならない回答でごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドクターに確認が一番なんですが、明日は休診日なんです(涙)
ご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!