dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳の子供が水いぼで皮膚科に通院中です。スピール膏を3日間貼り一週間後に再度受診したら、「皮膚が強いようで、赤くならないので4日間貼ってまた来てください」と言われたので、再度一週間後受診しました。すると「一週間様子を見ましょう」ということを言われました。今は何も貼ったり塗ったりしていません。
 ついでにプールは入ってもいいか聞いたら「いいですよ」と言われました。私としては水いぼだとプールはダメという認識だったので、意外だったのですが、7月から保育園のプールが始まるのでどうしようか迷っています。子供の担任の先生も水いぼだと知っており、「プールには入れません」と言われました。
 子供もプールを大変楽しみにしており、できれば入れさせてあげたいのですが、うつるようであればよそのお子さんにも迷惑がかかるので悩んでいます。どうしたら良いと思いますか?

A 回答 (2件)

 4歳の子供が水いぼ治療中です。

幼稚園から夏までに治さないとプール禁止と言われ、治療をはじめたものの、結局間に合いませんでした。やはり子供はプールを楽しみにしていたので、プール開き後はつらい気持ちでいました。
最近、ネットで調べていたら、小児科のお医者さんのHPで興味深い記述がありました。私にとっては、目からウロコの発想の転換でした。同じお悩みを持つお母さんの参考になればと思い投稿してみます。
その他にも、平成11年施行の学校保健法に、水いぼはプール禁止じゃないって、ちゃんと書いてあるんですよ!なんでプール、ダメなの?
幼稚園の先生にもサイトを見てもらい、話しあった結果、プール解禁…とは行かないまでも、水遊び可になりました。
 治療は継続しています。うちもスピール膏です。がんばりましょ。

参考URL:http://www.mynet.ne.jp/hasimoto/data/upfile/118- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
普通の人はスピール膏を貼って3日くらいで赤くなるらしいのですが、うちの子は3日やっても変わらず、4日やっても変わらず、5日やって次受診に行くところです。かなり肌が強いらしいです。先生も驚いていました(笑)それなのになぜ水いぼがうつっちゃったかしら・・・なんて思ってしまいます。はと麦茶は毎日飲んでいます。
気長に待つしかありませんね。お互い頑張りましょう。

お礼日時:2007/06/20 23:35

完全に治っているのが分かっての、お医者様のOKなら大丈夫な気もしますが、お母様から見てまだ水いぼが完全に治りきっていないとお感じでしたら、プールが始まる直前にもう一度、皮膚科で診てもらってお墨付きをもらえたら安心出来そうかなと思いました。

安心料を払うつもりで皮膚科の再受診を検討してみてはいかがでしょうか。お役に立てられますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
質問してから3回ほど病院に行きました。スピール膏を貼っても肌が強すぎるためかちっとも赤くならず、スピール膏を貼る日にちが延びて行っただけです。最初は3日だったのが、5日まで伸びました。今週中にまた受診するので、再度プールのことを聞いてみようと思います。

お礼日時:2007/06/20 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!