dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の朝、右目の中の下の方に、血の塊のようなものができていました。
綿棒でこすってみましたがとれません。。
充血のような感じではなくて、目に赤く色が塗られた感じです。
今日は11時間バイトして帰ってきて、さっき見てみたら、朝より血の塊の面積が大きくなっています。
朝は、目を下に引っ張らないとはっきり見えなかったのですが、
普通に目を開けていても、血の塊がはみだして少し見えます。
このままひどくなって、目立ってくるのか心配です。
最近はバイトで働きすぎて疲れています。睡眠は毎日6時間ぐらいです。
母に言ったら、疲れてるからできたしすぐ治るわ~と言われました。
でも少し心配になってきました。
若干、右目の方が疲れていて、少し痛みます。
コンタクトレンズなどはしていません。目が悪いのでたま~に眼鏡をかけます。結膜炎にはなった事はあります。
こんなできものができたのは初めてです。
これは何なんでしょうか??
すぐ治りますか?

A 回答 (6件)

眼科医です。


恐らくは結膜下出血ですね。綿棒では触らないようにしてください。
10日ほどで通常はなくなります。
異物感や充血、目やにが強くなるようであれば眼科を受診してください。また、再発が1ヶ月に何度も起こるようなら貧血などを調べるために内科を受診しましょう。
    • good
    • 41

ご心配のことと思います。

相談内容からは、結膜下出血を疑います。特に処置することなく吸収されますので、いじらないで様子をみられてください。。お大事にされてください。
    • good
    • 3

私の母もよく同じ症状になるのですが、眼科に行っても「疲労と老化現象」と言われるようです。

血管がもろくなって切れやすくなっているか、極度の疲労が原因のようです。ただ、眼球は繊細なので、綿棒でこするようなことはなさらない方がいいと思いますよ。
    • good
    • 4

白目の部分だけですよね?


私も最近片方の目が真っ赤になって、しかもぶよっとした血の塊みたいのが下まぶたのあたりに
溜まっていて驚いて眼科に行ったのですが、良くあることらしくビタミンCの錠剤と点眼薬だけもらって帰りました。
2,3日経っても治らなかったらもう一回来てくださいという程度でした。
疲れたりストレスがあったり多少栄養バランスが崩れたりすると起きるらしいです。
おそらく同じような症状なのではないかと思うのですが。
(ちなみに、コンタクトを使ってもかまわないと言われました)
    • good
    • 9

外に血が出てきていないということは、眼球内の毛細血管が切れて眼球内に出血しているのだと思います。


眼科に行くのが最善かと。
    • good
    • 38

全然役に立たない回答かもしれませんが、私も子供の頃まったく同じように眼球内に出血斑ができました。

でも大きくはならなかったので放置していたらいつの間にかなくなりました。出血が続かなければもう少し様子をみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!