

一般的に行われている実験(http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/physics/ … のA図のようなもの)で、それのついてのレポートの考察課題として、
なぜこのような等電位線になるのか?
というのものあり、こういう質問にはどういった答え方をすればいいのでしょうか?(等電位線ができる理由なのか、実験結果に対する理由なのかなど)
あと、2電極を結ぶ直線上の電位の理想曲線
というのがあったのですがこれは縦軸V、横軸が距離のグラフを書けってことでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜこのような等電位線になるのか?
>こういう質問にはどういった答え方をすればいいのでしょうか?(等電位線ができる理由なのか、実験結果に対する理由なのかなど)
どのような等電位線になるかを答えたら、何故そのような等電位線になるかの答えになると思います。
「等電位線ができる理由なのか、実験結果に対する理由なのかなど」の答えにもなると思います。どちらかというと、実験結果に対する理由ですね。
>あと、2電極を結ぶ直線上の電位の理想曲線
というのがあったのですがこれは縦軸V、横軸が距離のグラフを書けってことでしょうか?
プラス極とマイナス極の距離を横軸にとって、縦軸が電位(V)です。
この回答への補足
実験結果に対する理由というと、例えば「電極に近づくにつれ等電位線がみつになっている」とかでしょうか?そうだとするとどういう答え方が適切でしょうか?
補足日時:2007/06/03 22:54お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
等電位線と電気力線という実験を行ったのですが・・・
物理学
-
なぜ等電位線に電流線を書くとき直交するのか?
物理学
-
等電位線の境界について
物理学
-
4
等電位線
物理学
-
5
等電位線と電気力線
物理学
-
6
#等電位線の間隔とか特徴とか
物理学
-
7
電気力線
物理学
-
8
等電位線って、電界の強さEのこと?
工学
-
9
等電位線、電気力線
物理学
-
10
ヤング率が変わる原因
物理学
-
11
等電位線について
物理学
-
12
写真のような等電位面に電気力線を書きたいんですが、どのように書いてよい
物理学
-
13
直線電極の外側では、電位はどうなっているか
物理学
-
14
等電位線と電気力線について
物理学
-
15
電磁気学の等電位線
高校
-
16
導電面上での電位分布
物理学
-
17
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
18
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
19
高校物理、等電位線
物理学
-
20
等電位力線と電気力線の関係
その他(教育・科学・学問)
関連するQ&A
- 1 電位についてのこの問題 https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denke
- 2 コンデンサの極板間の電位の問題 https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/d
- 3 https://www.youtube.com/watch?v=fuKRIuaEnBA の動画の4:
- 4 交流回路の計算問題 http://www.geocities.jp/horahuki_douji3/
- 5 物理の質問 コンデンサーについての回路 http://www.fastpic.jp/images.p
- 6 http://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/wp-content/uploads
- 7 交流の瞬時値の計算で https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken
- 8 運動方程式と運動エネルギーの問題 https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/
- 9 この黒鉛るつぼに電子レンジでマイクロ波を当てたら高温になりますか? https://www.amaz
- 10 磁界の強さの問題 https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンデンサーの直列の合成容量(...
-
5
高校物理コンデンサーについて
-
6
高校 物理 コンデンサー 静電エ...
-
7
放電
-
8
電気回路
-
9
コイル+コンデンサー+電池で...
-
10
電池の仕事がなぜΔQVとなるので...
-
11
4枚の金属板コンデンサー
-
12
コンデンサーにかかる電圧が負
-
13
コンデンサーの極板間を広げる...
-
14
コンデンサーについて基本的な...
-
15
ブリッジ回路の平衡条件につい...
-
16
電位差(電圧)とアースについて
-
17
コンデンサー 静電容量が小さ...
-
18
電池接続コンデンサ極板間距離...
-
19
3枚の平行板コンデンサー
-
20
物理 電荷が電場から受ける力 F...
おすすめ情報