
学芸員補になるには
どのような勉強をして、いつどこでどのような試験を受ければいいのか
ご存じの方がいらしたらお教え下さい。
当方は高卒で、一応美術系の専門学校は出ていますが
学芸員に必要なカリキュラムは一切受けておりません。
友人の浅い知識でw高卒でも受験資格がある学芸員補があるらしいことを知り
ました。
将来のためにも自分のために勉強し資格を取得したいと考えています。
将来といってもすでに30歳ですが・・・
取りたいと言っているにも関わらず知識がまったくないことを恥ずかしく思いますが、どんな知識でもかまいませんのでお教えいただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
学芸員補は資格?なのでしょうかね^^;
むしろ職業名に近いかもしれませんね。
http://www.shikakude.com/sikakupaje/gakuge.html
こちらをご覧ください。
美術館や博物館などで採用される必要があるようです。
なので、試験会場に行って試験に合格して・・・というものではないようですね。
各自治体・施設の採用情報をご覧になってみてはいかがでしょうか?
ボランティアや、見習生として受け入れている所もあるかもしれません。
学芸員補は資格じゃないんですかね!?
なにか私勘違いしているのでしょうか(^_^;
てっきり資格だと思っていました。。。
もう少し調べてみます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- その他(職業・資格) 「資格コレクター」みたいな人って多いけど、 3 2022/06/02 16:32
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 1 2022/10/01 18:44
- 国家公務員・地方公務員 看護師免許をとってから法務教官に必要な資格をとるというのは可能ですか?法務教官の倍率は低いと聞きまし 1 2022/10/19 00:57
- 就職 就活に関する相談です。 現在、私は24歳正社員歴なし2021年に大学卒業後、公務員試験の勉強をしてお 1 2022/06/29 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
イオンの惣菜の仕事を2年間勤め...
-
塑性とは分かりやすく言うとど...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
料理と栄養を極めたいです。中...
-
調理師免許の難易度を知りたい...
-
23歳大卒の者ですが、調理師免...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
食品衛生責任者が要らない店は...
-
調理師免許お持ちの方に 質問な...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
将来取る資格で悩んでいます 調...
-
心の栄養
-
栄養士って自分たちは何食って...
-
ポピンズの栄養士で働いてた方...
-
国試に受からないのはどうして...
-
ラーメン職人コースとか寿司職...
-
アスペルガーは、精神保健福祉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内視鏡技師試験の合格ラインって
-
P検準2級もってます。 タイピン...
-
ITパスポート(iパス)と情報検...
-
春と秋どっちがよいか(有利)
-
情報系の資格について
-
試験前の昼食&眠気対策
-
情報処理技術者試験(制度)の改...
-
IPA 基本情報技術者試験午...
-
パソコンの資格について教えて...
-
基本情報処理を取得したいので...
-
MOTエッセンシャル試験について
-
情報処理技術者試験について
-
MOS取得について
-
MOT資格について
-
MOSエキスパート
-
情報系の資格を探しています
-
ネットワークスペシャリスト試...
-
「応用情報技術者試験」を飛ば...
-
WEB系の仕事をしています。どの...
-
基本情報処理を明日受けるので...
おすすめ情報