dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TOEICを夏に受験予定です。
当方虚弱体質で、また大勢の人がいる場所が苦手です。
以前TOEICを冬に受けたときも人込みをみて帰ってきたことがあります。
そこで、今度夏に受けるときも、静かで人が少なく(かつあまり暑くなく快適な)会場を選びたいのです。北関東にでも行けば大丈夫でしょうか?
今は東京です。
妙案教えてください。

A 回答 (4件)

ANo.3です。


英会話学校って団体試験できるんですね、知りませんでした。
既に英会話学校に席を置かれているんですね。それならそちらで団体受験すると近い雰囲気になるのかもしれません。

以前留学中に短期休暇を取って旅行の代わりに1,2週間の語学留学+TOEIC受験をしている社会人の方たちに会った時に、少人数で受験できて、日本より早く結果がもらえて、点数も日本で受験するより高得点になる(気のせいかもしれませんが)し、時期をずらせば日本で英会話学校に行くより安く済むと言っていましたので、ご紹介しました。

私自身と両方受験しましたが、雰囲気がぜんぜん違いました。
時期が悪かったのか日本で受験した時は暑さと密集具合で途中で気分が悪くなってしまいました。
ほぼ同時期に受験したのに先に受けた海外受験のほうが50点ほど高かったです。偶然かもしれませんがリラックス具合が関係しているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
>既に英会話学校に席を置かれているんですね。それならそちらで団体受験すると近い雰囲気になるのかもしれません。

説明が足らず申し訳ありません。
もし、海外受験するくらいならば英会話学校に入学し、
団体受験をするという意味です。

>時期が悪かったのか日本で受験した時は暑さと密集具合で途中で気分が悪くなってしまいました。

自分もこれを恐れています。
7・8月は受験を控えるか、北関東(密集していたとしても
温度は東京よりは涼しいはず)
で乗り切る予定です。

またこれから体力もつけていく予定です。
このたびはありがとうございました。
いったん占めます。

お礼日時:2007/06/10 12:19

時間とお金に余裕があればですが、海外の会場は人数も少なくてアットホームでしたよ。

北米で受験したら5日で結果が返ってきました。
申し込みから受験までいられれば、結果は日本に郵送も可能でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外に行くくらいならば英会話学校の団体受験を選びます。

お礼日時:2007/06/09 13:04

選択は無理だと思います。

私は東京都千葉で何度も受けました。受験地の中で住居に比較的近い会場が指定されますが、同じ受験地と住所でも、どこの会場になるかは、コロコロ変わります。

地方の場合、おそらく受験者の人口密度が少ない分、会場の数が少なくなるだけで、1会場あたりの人数はある程度以上になると思われます。ある程度の人数が集まらないとコストが見合わないので、受験地にならないのではないでしょうか。

教室あたりの人数がどのくらいになるか、どの教室になるかも、運次第です。東京でも数十人のこぢんまりした教室になることもあれば、数百人の大教室のこともあります。

確実なのは、英会話学校などで、数十人規模で実施される団体受験を受けることでしょう。ただ、生徒にならないとおそらく受験は無理だし、会話学校などでもコスト面から、大人数を集めて受験というところが多いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英会話学校など探してみます。
ただし、水戸・埼玉北部等で実体験があれば
うれしいのですが

お礼日時:2007/06/09 13:04

目隠しと耳栓でおk。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだと効果が薄いですね

お礼日時:2007/06/09 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!