
【疑問】
都営住宅に住む隣の韓国の方が、荷物を残して突然居なくなりました。
→この後の対応はどうなるの?
です。
緊迫した状況ではなく、ただの疑問というか興味程度なので、
もしお分かりの方が居れば、お答えいただければ幸いです。
【詳細】
数ヶ月前、都営住宅に引っ越しをしました。
隣に挨拶を伺おうと思いましたが、深夜に帰宅する方なので断念。
しかし、深夜に突然の重低音や笑い声、
共有廊下に自転車やベビーカー、
傘や靴、ゴミ、衣装ケースなどが散乱し、
歩行にも困難だったので、注意したほうがいいのかな、
でも後から引っ越してきたのは、コチラだし・・・
と戸惑いながらお会いすることなく1週間。
表札や話声から、韓国人の方のようでした。
3LDKですし、子ども用品もあったので家族連れだと思っていました。
ある日、ちょうどお隣さんに遭遇。
若い男女でした。あれ?子どもは?と思いつつ挨拶しても
こちらをみて、小声でゴニョゴニョ言っていたので、
「あれ、気を悪くさせたかな?。」程度に思いまいた。
その日帰ってくると廊下が綺麗になっていました。
自転車やベビーカーはそのままでしたが
「掃除してくれたんだ」と内心ホっと。
ところがその日から姿が見えなくなりました。
よく見れば、インターホンの電源もついていないので、
ブレーカーも落としているようです。
しかも、共有の郵便受けの鍵も外して行かれました。
引っ越し?
でも、廊下に自転車はある。ベランダにも荷物は散乱。旅行?
と思いつつ4ヶ月が経過。
郵便受けからは携帯や電気・ガスの督促状が溢れだし、
玄関のドアには公団から「至急お読み下さい」の封筒が貼り付けられ、
友人からハングル語と日本語で
「家賃滞納のことで話があるから至急連絡して!」
とメモがたくさん貼り付けられています。
要するに・・・。
夜逃げ?
そのまま韓国に帰ってしまったの?
それとも事件?
外国人が都営住宅を借りて、
そのまま払わずに自国に逃げちゃうなんてこと
できるのでしょうか。
連帯保証人が払うことになるのかな?
すでに住んでいないのに退去命令も意味がなさそうだし
連絡がつかなくなったら、都側が家の中の家具の処分など
すべて負担することになるのでしょうか。
ちょっと気になったものですから・・・。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
夜逃げって、やっかいなんです。
まず、単なる不在か、退去の意志有りの夜逃げかの区別が付けられない。
相当期間の家賃の滞納があり、かつ、連絡が取れず、長期間部屋に帰った痕跡がない。(部屋を封印などして、ドアが開けられたかどうかチェックします。)
それでやっと契約解除・明渡執行の手続きを取れます。
残留物がある場合は、更にやっかいです。
まず、所有者に無断で処分することが出来ない。
万が一後から返還請求が来たら、返さねばなりません。
片付けるにしても、どこかに保管しておかならず、当然保管料がかかります。
連帯保証人の許可を得て処分することもありますが、夜逃げの場合、高確率で連帯保証人も連絡が取れないか、協力してくれないことが多い。
古物商などに依頼して価値を鑑定し、換金のうえお金で保管する場合もありますが、確か裁判所の決定が必要だったと思います。
たいていは、無価値の物ばかりなので、処分費用もかかる。
そう言う人の部屋は、たいていめちゃくちゃ。修繕費もかかる。
泣きたくなります。
どうか、夜逃げを考えている人は、大家に書き置きをお願いします(笑)。
「夜逃げします。退去ですので、契約は解除してください。部屋に残っている物品は処分していいです。」
これだけでも、せめて手間が大幅に減ります。
あ、都営住宅がどうしているのかまでは分かりません。
でも、似たような手続きを税金でしていると思います。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、単なる不在か、退去の意志有りの夜逃げかの区別が付けられませんよね。
多分、都も同じ状況で処分できないのだと思います。
しかし、この都営は韓国の方が多く住んでおり、
同じケースが多いと聞きました(住民にて)。
都営に入りたくても入れない方がたくさんいるのに、
夜逃げでお金も払わず逃げ、次の入居者を入れたくても入れられない。
なんだか腹ただしいですね。
その処理費に私たちの税金使われるのも嫌だわ・・
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます
不法滞在・・・。
確かにあり得ますね。
公団は審査がありますので、審査当時は持っていたけれど、
又貸しをして、不法滞在が入れ替わり立ち替わり住んでいたのかも知れません。
まぁ、今はものけのからですけれど、
まさか部屋に遺体でもあったり!?と思ってみたりして・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 近隣トラブル「最終的に引っ越すことも対策だ」と言われても 1 2022/12/27 16:44
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- その他(住宅・住まい) 隣家とのトラブルについて 1 2022/08/02 11:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- その他(法律) 隣家とのトラブルについて 5 2022/08/02 11:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- 知人・隣人 マンション隣の人 6 2023/05/14 17:04
- 団地・UR賃貸 今の県営住宅から別の県営住宅に引っ越したい 2 2023/02/07 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
性交による振動の伝わり方
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
戸建ての新居入居前にバルサン...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
賃貸のユニットバスに錆が。補...
-
虫が原因で仕事を辞めたい。
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託 退去費用の件
-
「期日指定」ってなんですか?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
初めに断っておくと差別がした...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報