dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年で26キロ太りました。

メンタルの薬を沢山飲んでいて、【コントミン】の副作用に「肥満」とあります。
まさか急速に 42キロ→68キロ になるとは思わず、メンタルの先生に言ってコントミンを外して他の薬に替えてもらいましたが、たしか4年くらい前に飲んで太ったままで、コントミンを止めたのに体重はそのままです。

42キロは2度出産しても20年変わらなかったのに、薬一つで、あっけなく26キロ太ってそのままです。

慌ててスポーツクラブに行きましたが、始める前と後に体重を量ると、同じか増えているんです。

食生活は変わらず少なめです。
現在42歳です。中年なので今から痩せるのは無理でしょうか。

ウォーキングが良いらしいですが、子供の頃から歩くのは嫌いで自転車派です。

店舗のガラスや美容院に写る変わり果てた自分を見るのが嫌です。

お金が掛からない アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

 スポーツで痩せるのには大変な苦労がいります。

スポーツクラブで中年のオバちゃんの様子をみていると、ウォーキングをやったりプールの中を歩いたりで推定100キロカロリーのエネルギー消費をしているのに、ドリンク(カロリーに注意)をごくごく飲んで太って帰るのです。スポーツをするとお腹が減りますから、間食にも注意がいります。

 「子供の頃から歩くのは嫌いで自転車派です」は致命的な弱点ですね。私の家内(50代)も毎日欠かさずスポーツクラブに行って汗を流しているのですが(もう5年以上やっています)まったく痩せません。ふだん歩くのが嫌いで、少しの距離の移動でもバイクを使ったり、私に車の運転をせがみます。とにかく、歩け歩け、です。体に楽をさせるとダメです。家事もいっぱいやって大いに汗を流しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 私の家内(50代)も毎日欠かさずスポーツクラブに行って汗を流しているのですが(もう5年以上やっています)まったく痩せません。

そうなんです。
スポーツクラブに通っていた頃は、昼間なので中年おばちゃん達と(私もおばちゃんですが)運動しているのを見ていると、
やっぱり中年太りの体系ばかりで、痩せてる方は探さないと居ないくらい。
中年になると痩せにくいとも読みました。

こちらに投稿後も肥満について調べていたら、
私の場合、二次肥満(病気や薬物の影響を受けての肥満)なのは知っていましたが、
痩せにくい事を読みました。

高価な抗肥満薬 「ゼニカル(食事に含まれる脂を3~5割カットして便とともに排出させる薬)」 を試しましたが、全く効果無し。

私は食が細い方で、42キロをずっとキープしていたし、私が望んでいるのは今、肥満の状態をどう痩せられるかが知りたい。

アミノ酸+ペプチド で 「脂肪細胞を殺す薬」 が研究中?のところまで調べました。

それが商品化されているか探しているところです。

アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2007/06/14 23:54

自転車好きなら


死ぬほどこぎましょう。
消費kcalはウォーキングにくらべ
どう距離では半分ほどなので
ウォーキングする距離の2倍こぎましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり運動ですよねぇ。。。
学生時代は剣道部部長していたくらい体力あったのですが、
社会人になると、全く運動しなくなっちゃいますよね。。。



こぎます。

お礼日時:2007/06/14 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!