No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バッファー(Buffer)は日本語に直訳すれば緩衝増幅器になります。
緩衝増幅器は電流(波形)の増幅、電圧(波形)の増幅や整形、出力インピーダンス変換(高出力インピーダンスを低インピーダンスや整合インピーダンスに変換)のために挿入されます。回路1の出力を回路2の入力に接続する時、回路2を接続した影響が回路2に及ばなくしたり、出力波形の整形や出力インピーダンスを変換します。ディジタル回路では出力用のバッファーでは
1)出力電流増幅、2)出力インピーダンスを下げる、3)論理レベル(1や0に対応する電圧)の電圧レベル調整・波形整形、が目的で
1)と2)はファンアウト増やす機能です。出力のタイプはオープンコレクター(オープンドレイン)、3ステート、単にファンアウトが大きいものがあります。
入力用バッファーでは、1)雑音や論理レベルが明確でないデジタル信号の波形整形(論理1と論理0の明確な信号に再生)、2)後続の回路の負荷(ファンイン)を減らして前置回路への影響を少なくする。
といった目的で使われ、主に入力電圧振幅に対して出力電圧にヒステリシス特性を持つシュミット回路が採用されています。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
74LS~シリーズは、TTLと呼ばれるロジックICですので、ご質問はデジタル回路の話でしょうか。
このシリーズのバッファといえば、バスバッファだろうと思います。
#通常はバスドライバといいますけど。
バスというのは、共通に出力する電線群(普通は4本、8本、16本、32本…といった数です)の事で、沢山の出力や入力の回路がぶら下がっています。
入力回路はいいのですが、出力回路同士が直接繋がってしまうと、片方がHで片方がLだったりすると壊れたり誤作動したり困った事が起きますので、生かしたい出力回路だけをまともに繋いで、それ以外の出力回路はハイインピーダンスの状態にしてバスラインから遮断してしまう方法が取られます。
これは出力の状態がH、L、High-Z(ハイインピーダンスの事)と3つあるので、3ステート出力(もしくは、Triステート、トリステート等)と言います。
バスバッファにはかならずこの機能を持たせてあります。
それからバスの線は長くなることが多く、使う周波数が高くなると、電線自体のインピーダンスや隣り合う電線との間に生じる小さなコンデンサ(浮遊容量といいます)などが問題になってきますので、それをある程度補える出力電流など、普通のTTLロジックICのファンアウト(その出力にぶら下げていい入力の数)に比べて余裕がある出力能力を持たせてあります。
No.2
- 回答日時:
バッファを使うとすると, 波形整形か電流増幅かなぁ?
前者から説明すると, デジタル回路なのでなるべく信号変化 (立ち上がりや立ち下がり) は急峻であってほしいのです. しかし, 電線を通るとどうしても信号変化はなだらかになってしまうので, このなだらかな信号を急峻な信号に整えるときに使います.
で後者の方ですが, (特に) バイポーラでは 1本の出力をたくさんの入力につなげると電流が足りなくなってしまいます (そのためにファンアウトという値を考える). そうはいっても必要なときはあるので, そのようなときにはバッファを使って電流を増やします.
No.1
- 回答日時:
バッファは、中簡にいれる回路で後の変動を、前に影響させないものです。
例えば、発振回路と出力回路があると出力回路側で負荷の変動が起きた時に、発振回路に影響を与えないように中間に入れるのです。したがって、ICでもトランジスタでも色々あるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 微小電流で働くサイリスタもしくはそれと同等の回路 6 2022/04/17 22:16
- 工学 電子回路 4 2022/12/01 09:59
- 電気工事士 電気の初心者です。教えてください。 交流のRL直列回路で位相差が45度の場合、抵抗の端子電圧がプラス 1 2023/07/09 19:31
- バイク車検・修理・メンテナンス jb23 オルタネーターについて 2 2023/06/05 18:54
- 物理学 回路全体でどのような力の綱引きがあり、どのようにして電流が一定に定まるのかしりたい。 4 2022/04/30 04:02
- 工学 2端子対回路の問題です。 (1)1個目の回路の4端子定数を求めよ。 (2)2個目の回路の電圧V2を求 1 2023/05/30 23:36
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- IT・エンジニアリング アンバッファの入力規格について教えてください。 発振回路に用いるバッファはアンバッファのものを使うこ 2 2022/05/28 21:40
- 工学 電気回路の2端子対回路 (1)スイッチS1のみが開いているときの電流I1を求めよ。 (2)スイッチS 4 2023/05/29 16:40
- 数学 トーラスの、応用について教えてください 1 2022/11/05 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
週休2日が当たり前の今では懐かしい思い出ですが、昔は土曜日も午前中まで学校や会社がある「半ドン」で、いつもよりちょっと早く家に帰って食べる昼ご飯が、なんだかちょっと特別に感じたものです。
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
飲食店で働く方だけが食べられる、とっておきの「まかない飯」。 働いてらっしゃる方がSNSなどにアップしているのを見ると、表のメニューには出てこない秘密感もあって、「食べたい!!」と毎回思ってしまいます。
-
バイアスって何ですか?
物理学
-
VccとVddの違い
その他(教育・科学・学問)
-
リファレンス電圧
物理学
-
-
4
同一電圧値、異なる電源供給源でのGND処理
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
400V 3相4線式について...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
ハートレーとコルピッツ発振回...
-
クランプ回路
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
オペアンプの故障
-
バイポーラとユニポーラの入力...
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
触れるだけタッチライトのしくみ
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
電磁気学と電気回路論は全く別...
-
実際の非反転増幅器の出力イン...
-
NPNとPNPの違いについて
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
オシロの入力インピーダンスに...
-
電気・電子回路のバッファについて
-
ACアダプタの出力電圧が表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
400V 3相4線式について...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
クランプ回路
-
ハイパスフイルタが微分回路に...
-
流量計のパルス出力について
-
WORDに論理回路図を書く
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
電気回路について
-
利得と増幅率
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
ハートレーとコルピッツ発振回...
-
なぜ、RS-FF回路がチャタリング...
-
DフリップフロップからJKフリッ...
-
LTspice
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
おすすめ情報