dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
たとえばはじめての食材を食べて合わなくて顔に赤いブツブツが出たりするのって、食べたら何時間後?もしくは何日後?でしょうか。

実際出たのですが、それが離乳食講習会で食べた食材なのか、その次の日に自宅で食べさせた食材か判断が付かず、食べてすぐに出るのかどうか知りたくて質問しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


娘がアレルギーを持っています(牛乳と卵)
ヨーグルトをあげた際反応しましたがすぐでした。
食べさせて10分以内には出ていましたね。
何日後・・・というのはあまりないと思います。かなり反応が強ければ15分以内には出ます。
軽いものならもう少しあとで出るのかもしれないですが私は医師から15分以内・・・と聞きました。
なのでよく離乳食の進め方にも書いてあると思います。
初めてあげる食材はまず一口あげてから10~15分以内に何も出なければ少しずつ増やしていきましょう!と。

あと体質的にアレルギーでなくても同じ食材を5日以上続けて与えるとアレルギーになる可能性もあるそうです(とくにアレルギーを起しやすいものは)なので間に違うものを入れたりして続けないように!と先日栄養士さんと小児科の先生に指導受けました~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めての食材は一口・・・が原則なのに、せっかく作ったからもったいない、、とついつい多くあげてしまっています。。。

うちはまだヨーグルトをあげてませんが、便秘なのでそろそろヨーグルトもあげたいと思っているところです。
原則の一口をまもって行きたいと思います。
自分がそういうアレルギーがないので子供は大丈夫だろうと、気にも留めてなかったのですが、いざ顔に反応がでてびっくりしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 09:50

うちの子は幸いまだ出たことがないのですが。

。。
本には「3時間以内」となっていましたよ
講習会が前日なら、自宅で食べたものの方が濃厚ではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
・・・ということは「魚」です、、、。。。
怖いですね~~~。。。
今日は基本に戻っておかゆとちょっと野菜で終わらせました。

お礼日時:2007/06/14 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!