

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3相交流電源をケーブル敷設するときに、単心ケーブル(=1本のケーブル内に導体が1本)を3本使う方法と、3心ケーブル(=1本のケーブル内に導体が3本)を1本使う方法があります。
前者が単心3条、後者が3心1条に相当します。ケーブルの許容電流は温度上昇で決まります。単心3条のほうが放熱面積が多いため、許容電流は少し大きくなります。表をご確認下さい。
この回答への補足
ありがとうございます。
CVTは単心3条、CV-3Cは3心1条という考えでよろしいのでしょうか?
3心4孔4条などというのもあるんですね。

No.3
- 回答日時:
表の単心3条のところにはS=2Dという表記があると思います。
Sはケーブルダクトやラックに単芯ケーブルを平行に置いたときのケーブル芯間距離です。CVTだとS=Dになってしまうので、これは該当しません。CVTには別の数字があると思います。3心4孔4条などというのは、商品名セラダクトなどを使った地中管路埋設の場合で、想定はつきますが確実では無いので、何方かよくご存知の方に委ねます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電線の布設:条って何でしょうか。
その他(自然科学)
-
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
ブレーカー容量の余裕について
工学
-
-
4
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
5
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
6
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
7
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
8
ケーブルの単位は条?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
10
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
11
メッセンジャワイヤ と ハンガーサイズの選定
環境・エネルギー資源
-
12
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
13
20Aのブレーカーでは何Wの機器まで使えますか❓
電気・ガス・水道
-
14
電力ケーブルと弱電ケーブルの離隔距離
環境・エネルギー資源
-
15
圧着と圧縮の違い
DIY・エクステリア
-
16
ESって?
環境・エネルギー資源
-
17
力率80%の根拠
工学
-
18
電圧降下 ケーブル2条引きの場合
環境・エネルギー資源
-
19
空調動力盤の主幹ブレーカー選定について教えてください。全設備インバータエアコンを設置する計画がありま
建設業・製造業
-
20
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブル許容電流について
-
PF管に電線を通したいのです...
-
低圧CV単芯ケーブルの並べ方に...
-
電気工事
-
発電機と分電盤をつなぐキャプ...
-
高圧受電設備について
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
電線の選び方
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
3相3線100V
-
200Vプラグの配線を教えてく...
-
三相2次側スター400V変圧...
-
絶縁キャップの取り付け向きに...
-
電線の呼び名(スケ)と太さに...
-
ELBアースとは何ですか?
-
三相電源のS相について
-
電気設備の中性線(接地極)に...
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブル許容電流について
-
PF管に電線を通したいのです...
-
電気工事
-
IV線(アース線)を使って屋外...
-
高圧ケーブルの支持
-
低圧CV単芯ケーブルの並べ方に...
-
高圧ケーブルの端末から液体漏れ?
-
CVケーブルとCVVケーブルの違い...
-
屋外用延長コード
-
電気工事について御教示お願い...
-
電圧降下の許容範囲について
-
発電機と分電盤をつなぐキャプ...
-
自作pcはじめてです。 ファンケ...
-
高圧ケーブルの相互リアクタンス
-
家庭内LAN配管へのケーブルの通...
-
3相4線式
-
地底ケーブル
-
6600V受電用CV-Tケーブルに関す...
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
おすすめ情報