dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学3年の女です。
この夏インターンシップに参加しようと思っています。
某社(マスコミ系)への申込書の〆切が迫っているのですが、資格の欄にTOEIC570点と数検3級を書くべきかどうか迷っています。
TOEICは600点以上でなければ意味がないというのが一般的な意見のようですが、まだ大学3年ということを考えるとどうなのかなと思いまして・・・。
もちろんそれが英語力ありと思ってもらえると期待しているわけではなく、TOEIC(IPですが)を受けている(=やる気がある)ことをアピールできればということです。
それが自己満足であることは承知しています。
ただ、「こんなレベルで書くなんて非常識だ・・・」とマイナスに働いたら困るので気になっています。
数検は正直書かなくてもいいかなと思っているのですが、一応持っているので捨てきれずにいます;

結局自身の判断による問題なのですが、回答いただけると助かります。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

あなたの大学と専攻、提出する会社の状況などによって違うと思うのですが、大学生は一般にTOEICは平均400台というのが現実ですから、570なら書いてもいいのではと思います。



私は出版業界で仕事をしていますけど、マスコミ系では自己アピールしてナンボのところがありますので、「恥ずかしいのではないか」とおずおずしているよりも、「ダメなら笑ってください」くらいの気持ちで、どーんとぶつかるほうがいいのではないかと思います。

数検についてはまったく知らないので、何とも言えません。ただ、たいしたレベルでなくても、「それってどんな資格ですか?」のように話題にはできそうですね。へたにTOEIC730だとか漢検2級なんて書くよりも、「私って、こんな個性的なヤツなんです。ちょっとみんなと違っているでしょう?」と思わせることが、マスコミ系ではいいのではと思います。もちろん、資格欄に書くだけでなく、面接や文書で面白さをアピールできなければ、意味はありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>大学生は一般にTOEICは平均400台というのが現実ですから、
そうなんですよね。
個人差があるということはわかっていますが、一応平均以上なので少し気になって・・・。

>「恥ずかしいのではないか」とおずおずしているよりも、「ダメなら笑ってください」くらいの気持ちで、どーんとぶつかるほうがいいのではないかと思います。
実際にマスコミ系の仕事をなさっている方からのアドバイス、ありがたいです!
そして何だか説得力のあるお言葉・・・!!
私も「ダメなら笑ってください」路線でいこうと思います(`・ω・´)

お礼日時:2007/06/19 13:42

570点では有名企業などのインターンを希望する


受験者の中ではかなり下に位置してしまうでしょう。
他の人間も点数を載せてくるでしょうから、比較されるのは間違いないです。
わざわざ書くことでマイナスになることはあっても、得になることは
ないのでかかないほうが賢明だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり比較されて不利になるでしょうか;;
でも書かないと全くわからないですよね?

・・・結局自己満で書いてしまいましたが。
spinoza13さんのような意見もあるということを聞けてよかったです。

お礼日時:2007/06/19 13:43

別に就職活動しているわけではないので


書いてもいいと思いますよ。
でも、数検や漢検の3級は中学レベルなので
どうかな・・・?

「TOEICを受けている=やる気がある」という解釈は
ちょっと?ですが・・・
ほとんどの大学生は受けますしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

数検についてはカテ違いでしたね、すみません。
ほとんどの大学生が受けるというのは私も思っていたのですが、
知り合いで一度も受けずにそれなりのところに就職した人がいるのでどうなのかなと。
「書いてもいい」ということで少し安心しました。

お礼日時:2007/06/19 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!