アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鬱病で通院中の同僚に「会社の事を考えると死にたくなる。辞めてもいいと思う?」と聞かれたので「辞めてもいいと思うよ」と言ってしまいました。

同僚は以前よりブログをやっているので、私も度々訪問してコメントを付けていました。
そのブログに相手が私だと特定できる形で「辞めろと言われた。頑張ってと言って欲しかったのに。」と書かれ、ブログを見た人から(職場の人ではありません)私はひどい人だと叩かれました。
しかし、数日後のブログには「上司に辞めてもいいよと言われて楽になった。嬉しかった」と書かれており、私はあの時どのように答えるべきだったのかわからなくなってしまいました。

その後も私が体調を崩した時に心配して下さった上司がいたのですが、「私の方が辛いのにずるい」など他にもいろいろと書かれて、その度に面識のない人から「いるんだよねー、そういう人。疲れるよねー」「ひどい人だねー」と言われて(書かれて)落ち込んでいます。

会社では普通に接してくれますが、最近では何を言ってもどんな態度を取ってもブログに書かれるのでは?と思い会社に行くのが憂鬱です。
それとなく書くのは止めてほしいと伝えたのですが「鬱だから」と言われるとそれ以上何も言えません。
ブログを見たくないのですが本音です。でも私がコメントを付けないと「嫌われたのかと不安になるから1行でもいいから書いて」と言われてブログを見ないわけにはいきません。

気にしないのが一番なのですが、やはりショックだし傷つきます。
今後、どのように付き合って行けばよいのかわかりません。
遠回しにではなく、はっきりと言ってよいのでしょうか。

A 回答 (3件)

私は大学で心理を学んでいます。

まだ二年で知識も少なく参考になるかどうかはわかりませんが、うつ病の人はうつの意識はないと思います。周りに病院に行けと勧められていやいや行く人がほとんどですし、何より周りにはうつであることを隠そうとすると思います。「うつだから」とかゆう回答をもしするのだとしたら違うと思います。それにうつの人に対してはは「大丈夫だよ今のあなたのままでいいんだよ」とほとんどんの臨床心理士がゆうそうで、決して「がんばれ」といってはいけないそうです。「がんばれ」という回答を求めていたとしたらそれはうつではない気がします。実際その方を見たわけではないので何ともいえませんが・・・
私はあなたのような優しい心を持った方がそのような友人のせいでそれこそうつになるのではと心配です。嫌われたかと不安になるから書いてってゆうのはいったいどうゆう意味で言っているのでしょう。あなたの悪口を書いていながらそのようなことをいうのだとしたらあなたの反応を楽しんでいるのでは・・・?もしそうだとしたら強い態度を示さないといけないと思います。しかしブログでいうのではなく直接いったほうがよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も浅い知識ではありますが鬱の人に「頑張れ」は禁物と聞いていたので「辞めてもいいよ」と言いました。
「頑張れと言って欲しい」については「励まされている感じがして嬉しいから」というようなことが書かれていました。
しかし質問にも書いたように、上司とのやり取りについては全く逆のことが書かれてあり、疑問に思いましたがこれも鬱のせいなのかと思い謝罪のコメントを入れました。
同僚は「心の病を知ってもらいたいから隠したくない」と体調や薬、通院の記録等をかなり詳しくブログに書いています。
それに、悪口を書かれた人(私だけではないです)が皆に非難された後には必ずフォローのコメントを入れています。(薬のせいで記憶が曖昧で書いちゃった、悪いことしちゃった等)それを見た人は「仕方がないよ」「そんな事言われたのに○○ちゃんは本当にいい子だね」というコメントをします。それが嬉しいのではないかと思います。
私も鬱について完全に理解しているわけではありませんし、実際になってみないと本当の辛さはわからないでしょう。
でも悪口を書かれ、見ず知らずの人に叩かれ、私を知っている人にも読まれているのかと思うと「仕方がないでは済まされないよ!」と思ってしまいます。
こんな事書くなんて…本当に鬱?と思う反面、一番辛いのは彼女だし、悪口も鬱のせいなのに私はひどい感情を持っているな、とも思うのです。

お礼日時:2007/06/22 01:52

あなたに落ち度はないし、そういう人とは関わらないほうが


いいと思います。

> でも私がコメントを付けないと「嫌われたのかと不安に
> なるから1行でもいいから書いて」と言われてブログを
> 見ないわけにはいきません。

質問者さんはお人好しだなぁと思いました。
律儀にコメントしてあげる必要はないと思います。
忙しくて見られないとか適当な理由を言えば
いいんじゃないでしょうか。

ほかの方もおっしゃっていますが、その人は本当に
うつ病なのか疑問を感じました。

> 遠回しにではなく、はっきりと言ってよいのでしょうか。

「自称うつ病」の人だとすれば、あなたを悪者に仕立てて
反撃してくる可能性もあると思います。
本当にうつ病の人だとすれば、お互いに後味が悪い状態に
なると思います。
どちらにしても言わないほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘の通り、私はお人好しだと言われることが多々あり、小さなことでくよくよ悩んでしまうタイプだとよく言われます。
今回の件も、職場でネットができるので昼食を食べながら見てねと言われると断りきれずにいました。
昨日は昼休みに仕事で調べたい事があるからと言ってブログを見ず、食べ終わったらすぐに休憩室に行きました。
帰宅してからも読みませんでした。
最近、また症状が悪化しているようであまり話しかけてこなくなりました。
不謹慎ですが少しホッとしています。
そのような状態なだけに、コメントが生きがいのように言っていたので今後どうするかは迷っています。
>あなたを悪者に仕立てて反撃してくる
のが正直言うと怖いのです。
私は自分が傷つきたくないだけなのでは?と思います。
自分でも嫌になります。

お礼日時:2007/06/22 01:16

鬱病の人間の言うこと(書くこと)にいちいちマトモに付き合ってはいけません。



そんなことを気にしているとあなたがうつ病になりますよ。

ただ、その同僚の話し振りからするに本当に鬱病であるかどうかは怪しいと言わざるを得ません。
鬱の状態でわざわざ「辞めてもいいと思う?」などとは聞かないと思います。
(どのように答えても悪く受け取るのが鬱=普通はそんな質問をしない)

なお、無理して付き合う必要はありません.



こちらのサイトで比べてみてください。

うつ病についてのQ&A
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/depqa1.html

擬態うつ病についてのQ&A
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/gitaiqa1.html

うつ病
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/dep0.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
紹介してくださったサイト、大変参考になりました。
擬似うつ病なるものは初めて知りました。
当てはまっている部分もあり、もしかして?と思いました。
今では彼女に何か言うのは周りが許さないと言った感じで、ちょっとでも否定的なコメントを書くと本人は元よりそれを見た人から一斉に非難されます。
職場でもそのような状況で、詳しくは書けませんが病気で大変だろうからとかなり優遇されており、上司としては不公平なことをしているのはわかっているので皆には言わないで欲しいと伝えているのに「会社で~してもらってるのは私だけなんだよね。先輩ですらそんなことしてもらってる人はいない」というように日記を書き、「○○ちゃんは先輩よりも仕事ができてすごい!」と絶賛されています。
ブログは職場の人も知っているので、当然目にするであろうことはわかっているのにです。
上司も先輩たちも正直おもしろくないと思ってはいるようですが、これも病気のせいだろうからと何も言いません。
これも擬似うつ病に出てきた「お助けおじさん」なのかなと思いました。
職場で誰かに話しかけられても「楽しそうな人はいいよね」「心配してもらって羨ましい」と言われのではないかと思って、精神的にも参ってきました。
改めて難しい問題だなと実感しました。

お礼日時:2007/06/22 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!