

・小学校4年生の子持ち35才主婦
・短大卒業後4年半大手金融会社正社員勤務、その後出産退職で10年間のブランク
・資格は運転免許と中学教諭免許のみ
…と、こんな普通の私ですが、再就職を考え一か八かで大手出版子会社の「~35歳位まで」の一年後正社員予定の事務に応募してみたところ、書類選考→一次面接→一般常識筆記試験→二次面接とすすみ、来週社長面接の運びとなりました。一緒に試験を受けたのは見たところ20代前半位の若い方から結婚指輪をされた30才前後の方達で、おそらく私が最年長。しかしどんどん選考が進みうれしい反面「なぜ私が?」の疑問でいっぱいです。
もちろんその仕事がやりたい気持ちも強く、前職が多少なりとも生かせる仕事でうまく面接ではアピールできたものの、ブランクはすごいし面接では「お子さんの面倒は?」「若い社員とやっていける?」の質問攻め…。選考通過の理由として考えられる事は、新卒並みの給料、残業や休日出勤を受け入れた事や、通勤距離が近く通勤手当がさほどかからない事などだと思うのですが「のんびり専業主婦」から「もしかしたら正社員」の状況と、あまりのとんとん拍子に正直ビビッています。
せっかくここまで来たのだから来週の最終社長面接に向けて何とかモチベーションを維持して臨みたいところですが、35歳の子持ちブランク主婦をどうして残してくれているのか分からずなんとなく釈然としない毎日です。同じような状況で再就職を勝ち取った方がいらっしゃいましたら、どんな心構えで最終面接に臨んだらよいのか、またなぜ私が残っていると思われるか、アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・小学校4年生の子持ち35才主婦
・短大卒業後4年半大手金融会社正社員勤務、その後出産退職で10年間のブランク
・資格は運転免許と中学教諭免許のみ
これと 新卒のひとと 比べ どれをとっても足をひっぱる素材がみつかりませんよ?
子供さんを育て、なおかつ仕事をしようとする心意気、子育てで鍛えられた人間関係の我慢強さ、人と合わせられる力、
それに、あなたの喋り方など総合なんでしょうね。
私的には、仕事場が若い子ばかりでは統制がとれないのでまんべんなく、年齢層がいるほうが仕事がやりやすいと考えます
回答ありがとうございます。
今回の応募は「これから私が仕事を持つなんて無理だろうなぁ」と思いつつ、今の自分がどれくらい通用するものか最後に試してみようと、ものすごく勇気のいる応募でした。ri_megumiさんの回答が、育児期間も含めて今までの私の生き方を肯定して下さったような気がして、うれしくて涙がとまりません。
最後の面接も私なりに精一杯自信を持ってがんばってこようと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
貴女様の過去の実績、企業への貴女様の今現在の好印象
プラス、
子供がある程度年齢達してるので手が掛からないので急に休まれることも少ないのでは、と企業側も考えたと思います。
実際過去に、
「いい人なんで採用したが、子供が熱出した、子供の参観が。。、子供が・・・。。。。で急な段取り狂わせ度々で・・・そんな小さい子供居る主婦と、若い子は自分のアフター時間メインしか主流置いてないこ多いんで採用しにくい」
競争率高いトコで面接受かった中年女性の方が後日職場でその当日の面接官から聴かされた採用裏話です。
nyarome-83さん、回答ありがとうございます。
過去の実績も評価の対象にして下さったのなら本当にうれしいです。
子どもがいるというのはそれだけで就職には(悲しいことですが)マイナス要素と決め付けて考えていたところがありました。もしもせっかく採用していただいても会社をがっかりさせるような事は、これから再就職を望む方のためにもしてはいけませんね。再就職のいいお手本になれるよう、最終面接もベストを尽くしてこようと思います!
採用裏話とアドバイス、とても参考になりました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>選考通過の理由として考えられる事は、新卒並みの給料、残業や休日出勤を受け入れた事や、通勤距離が近く通勤手当がさほどかからない事などだと思うのですが
こういう条件面の事だけではないです。
二回面接を通過しているという事は、少なくてもその会社の中で働いていける人材と総合的に判断されたということでしょう。
自信を持って最終面接試験に自然体で臨んで下さい。
飾る必要も気負う必要も無いと思います。がんばって下さい
回答ありがとうございます。
hananokaさんのアドバイスを読んで止まらない涙に、自分が不安でいっぱいだったんだということに気づきました。厳しい面接や予想以上に難しかったテストですっかり弱気になっていました。心強い励ましにとても感謝の気持ちでいっぱいです。
hananokaさんの言葉を忘れず、最終面接がんばってこようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 就職 大手企業のパートか中小企業の社員かみなさんならどうしますか? 35歳の主婦で子どもは6歳と3歳です。 6 2022/12/09 13:31
- 転職 私の経歴だと転職(就職)の可能性はどれくらいあるでしょうか? 転職先の想定としては、一般的に考えて「 4 2022/04/21 01:18
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
36歳以上 主婦 子持ちで転職...
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
気乗りしなくても決まった会社...
-
契約期間中に就活はできますか??
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
45歳男性、転職先の悩み
-
とある企業に面接に行きました...
-
面接の結果が一日でも遅れた会...
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
中途採用で会社に内定をしまし...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
働きたい雑貨屋さんがあって家...
-
DAISO面接について
-
面接後に希望条件の変更をする...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
ハローワークから電話がきた。
-
内定辞退をしようとした際に損...
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
ハローワークにて2社の求人に応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
通勤交通費の金額は採用の合否...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
契約後に採用の辞退は無理です...
-
公立病院の病院内事務の面接に...
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
気乗りしなくても決まった会社...
-
とある企業に面接に行きました...
-
36歳以上 主婦 子持ちで転職...
-
既婚・子なし・30代半ばの女性...
-
契約期間中に就活はできますか??
-
馴れ馴れしい職場が怖いです
-
施工管理の転職について 質問内...
-
面接官の方のご意見を聞かせて...
-
応募していない会社に履歴書を...
-
無断欠勤とか遅刻とかばっくれ...
-
面接で「子供を作る予定は?」
-
契約違反。ハローワークに申し...
-
WORD、EXCELが使えるっていうの...
おすすめ情報