dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンを組む予定があるのですが、過去にカード会社ともめた事があるので心配です。
今から3年程前に、カードを解約しました。というかカード会社の方から解約されました。
当時、引っ越して間もない頃だったので、カード会社の方へも住所変更をしていたのですが、カード会社の方では明細書などの送付先を変更していなかったようで、銀行引き落としが出来なかった分の督促状も届かないまま最終段階になり新住所の電話番号の方へいきなり電話がかかってきました。
「すぐに残高を完済してください」・・・と。

こちらでもしっかり確認していなかったのがいけなかったのですが、当時妻は出産のため実家へ帰っており、私はまったく管理できていない状況でした。
もちろん、残高はすぐに返済しました。(数万円だったので)
ところが、カードはもう使えないと・・・
つまり、強制解約です。

どこの会社でも、そうなる前に督促状が届くと思うのですが、引っ越す前の住所へ送っていた上、いきなりそれでは腹が立ったのでこっちも怒りを抑えきれず、応対してしまいました。
結局、手続き上もう変更は出来ないと言われ、泣き寝入りしてしまったのですが、このたび住宅ローンを組む事になり、大変心配です。

A 回答 (3件)

強制解約となったカードは、銀行系のカードでしたか?


もし銀行系のカードであったのならば、きちんとした対策を組まないと
審査のパスは難しいと思います。
きちんとアドバイザー等のプロにご相談した方が良いですよ。
個人名で情報センターにアクセスする(自分で自分の情報を請求する)
のはやめた方が良いですよ。銀行はそう言ったチェックもしていますから(^^;
(誰がいつアクセスしたのか記録も残りますので....)
どう見たって不自然ですよね?何か裏があったり不安があるから個人が調べるのであって、
そういった事のない人は、そう言った機関にアクセスする必要もなく存在自体知らないのが普通ですから
意外にアクセすることでさらに状況を悪化させている人が多いので注意してください。

この回答への補足

強制解約になったのは、銀行系ではなく信販系だと思います。
○○○ファイナンスでしたので(車を買った時にディーラーにすすめられたカードです)

情報センターにアクセスするのは、今回やめておきます。
たしかに、不自然かもしれませんね。
仰るとおり、私もそのような機関は知りませんでしたし・・・

補足日時:2007/07/01 12:07
    • good
    • 0

住所変更がしっかりなされていなかったのですね。


電話番号とかはどうですか?
住所がわからなければ督促状などは送りようがないと
思います。
でも、1回くらい滞納したからといってすぐブラックリストに
のるとは思えないのですが。
万が一住宅ローンの審査に引っかかったとしたら、そのときは
そのときですよ。
今べつのカードを使ってお買い物とかしてるんですよね?
もし、カードを持ってないなのなら試しにカードを作って
みてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらから信販会社への住所変更はしっかり致しました。
ただ、信販会社内での変更がしっかりされてなかったようです。
現に、新住所へ電話がかかってきましたし、その際に確認しましたので。
督促状は前住所へ送っていたと思われます。
◎電話番号は新住所へ変更されていた
◎住所は古い住所のまま登録

という形だったのではないかと思います。

電話番号が新しく登録されているのに、住所だけ忘れるというのはおかしいです。
普通、引っ越した場合住所と電話番号は同時に変更になりますよね??
仮に「引越しに伴い、電話番号が変わりました」
と報告したとしても、そこで「新住所は??」と聞かれる事になり自然と新住所も教えると思うのですが。。。
信販会社とはいえ、人間の作業なのでミスがあるのは仕方ないですし責めたてるつもりはないのですが、住宅ローンを組むことになり大変心配です。

お礼日時:2007/07/01 12:07

>こちらでもしっかり確認していなかったのがいけなかったのですが、



じゅうぶん問題です。

ローンの支払い滞り履歴があると、銀行の心証はかなり悪いです。
ローン審査の手続きは慎重にした方がいいでしょう。
もし、A銀行が上記理由で駄目でB銀行、C銀行と審査を行っていった場合、
銀行によっては、自分の所にきた審査が他の銀行の後になっているだけでも心証がさらに悪くなる事もあるのです。

基本的に銀行が調べる情報機関は
CIC、CCB、全国銀行個人信用情報センターを調べます。
質問者様の個人情報ですので、もちろん質問者様が調べれます。
窓口に行くもよし、郵送でも対応できますので、まずは
個人情報にどう載っているか調べられたらいかがでしょうか。

参考URL:http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html,http: …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり銀行には悪印象ですよね。
理由がどうあれ、滞納してしまったのは事実ですし(^^;
個人情報を調べる機関があるのは知りませんでした。
各々の銀行やその他の金融機関が独自に管理しているとばかり思っていて。

このたびは早々なアドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/01 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!