dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンの審査が通りませんでした。
勤務先は大手です。まだ開示してもらっていませんが、おそらくクレジットカードの遅延が原因だと思います。
ほかのところで借り入れができればいいのですが、、。とてもショックです。。。

ひとつのところで断られても、外の金融機関でOKだった方っていらっしゃいますか?

A 回答 (5件)

住宅ローンとは住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)でしょうか。



ここであればクレジットカードの少しぐらいの遅延は関係ないと思うのですが。

遅延状態であっても大丈夫なはずなのですが。

他銀行などで住宅金融支援機構を利用しないで住宅購入の為のローンを組むとなれば金利がかなり上がるはずですし保証人も多く必要になってくると思います。

可能ですよ。

現在は経済対策の為に審査は通過しやすいはずなのですが。

住宅金融支援機構では建築価格100%の融資を常時してくれますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/04/26 23:47

労金・信金で断られましたが違う信金では夫婦収入合算で審査通りました。


でも奥さんがパートでは無理だと思いますが
  クレジットの延滞はいつごろでしたか、2・3年前なら影響ないかも

いくつか当たってみては...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/04/26 23:45

クレジットカードの延滞情報が登録されているのであれば、フラット(機構)やメガバンク、ネット系の銀行や金融機関などは無理です。


延滞に何か理由があり、自己資金を500万程度は支出できるなら2回程度の(2ヶ月ではなく2回)履歴であれば地銀ならば通る可能性もあり。例えば家族が入院したや何か事情を汲めるような理由がある場合。
理由の無い延滞履歴では、最後の延滞履歴から2年程度は無理だと思ったほうが無難です。また地銀での事情を汲み取る場合も、あくまで持ち込み業者とのこれまでの付き合いですから、個人的にそれを申し込んでも無理でしょう。
また、公共料金などの引き落とし口座のある銀行で申込して、公共料金の口座引き落としが度々遅れている場合などもその銀行では住宅ローンを貸付しません。(この場合は他の銀行ではわかりませんから、他行に申し込めば良いのですが)
車やカードと違い、非常に長い期間を低利で貸付する商品なので、個人情報に傷があれば、審査に及ばず一律で跳ねられるのが現状です。これは勤務先の評点は問いませんので公務員でも×です。
1年から2年なんてあっという間ですから、今後気をつけられ備えるしか無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/04/26 23:46

金融機関毎に多少なり審査基準が違うので、


あちらがダメでこちらがいけたって話は多々ありますが、

なにがダメなのかはっきりしないと、審査出す先が決められません。

個人信用情報か、返済比率か、勤務先か、担保評価か、与信限度か。

クレジットカードの延滞も内容によりけり。
今の審査基準では、ここ半年で延滞歴があると貸さないという金融機関もあります。

延滞歴三回ならまず通らないと考えてもいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/04/26 23:47

銀行の算出した不動産(土地&建物)価格より、あまりにも多い金額を借入れしようとしても審査は通りませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/04/26 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!