

胃は消化する働きえをしますよね。で,そのあと腸が吸収する。よくダイエットに「下剤」を使う人いますよね。(もちろん誤った減量方法だし,水分が出ちゃってるだけで別に痩せた訳ではないし,おまけに続けていると腸が怠けてゼンドウ運動を起こさなくなったりしますよね)でも,腸がちゃんと吸収をしない様にしちゃえるって事は,ちょっと食べ過ぎて「これ全部吸収しちゃったら困るなぁ…」ってくらいの時は下剤を飲んで無理矢理腸に栄養物質が留まらない様にサッサト押し出してしまう…という作業をしてもらうにはある程度の効果があるって事ですかね?ご存知の方,教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一錠飲んで8時間後…
これは腸管の中に既にあった物と見た方が良いです。
下剤が消化器の中で溶けて、水分と混ざり、腸管を刺激して、大腸の中にあった物が出るだけだと思います。
飲む量を増すと、腸管に対する刺激も強くなります。
その結果、とてつもないおなかの痛さになりますが、蠕動運動が増し、小腸、十二指腸の食物もどんどん先に送られ、腹の中の物は全て出切ります。
断食をしてみると分かりますが、一日食べなくても数日は排泄がありますよね。
全部出たと思っていても、通常量の下剤では小腸の中にある物は出切りません。
1箱飲んだら、そりゃもうすごい下痢。
4時間後ぐらいには完全な水様便が出始めます。
もちろん未消化状態。
食べ物の形はそのまま残っているので、どこまで出たか一目瞭然。
さっき食べた物の形が判別出来ますので、全て出切った事を確認出来ます。
ですが、まねするなら自己責任でどうぞ。
かなりの苦しみがありますし、それによって体調を崩しても当方は一切責任を負いません。
なお、実行したら1日は通常の生活は出来ません。
全て出切っても、おなかの痛みは続きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
細くならない
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
最低5キロ落としたい!
-
トマト好き
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
75度で1分間加熱と書いてある場...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報