電子書籍の厳選無料作品が豊富!

胃は消化する働きえをしますよね。で,そのあと腸が吸収する。よくダイエットに「下剤」を使う人いますよね。(もちろん誤った減量方法だし,水分が出ちゃってるだけで別に痩せた訳ではないし,おまけに続けていると腸が怠けてゼンドウ運動を起こさなくなったりしますよね)でも,腸がちゃんと吸収をしない様にしちゃえるって事は,ちょっと食べ過ぎて「これ全部吸収しちゃったら困るなぁ…」ってくらいの時は下剤を飲んで無理矢理腸に栄養物質が留まらない様にサッサト押し出してしまう…という作業をしてもらうにはある程度の効果があるって事ですかね?ご存知の方,教えて下さい。

A 回答 (2件)

一錠飲んで8時間後…


これは腸管の中に既にあった物と見た方が良いです。
下剤が消化器の中で溶けて、水分と混ざり、腸管を刺激して、大腸の中にあった物が出るだけだと思います。
飲む量を増すと、腸管に対する刺激も強くなります。
その結果、とてつもないおなかの痛さになりますが、蠕動運動が増し、小腸、十二指腸の食物もどんどん先に送られ、腹の中の物は全て出切ります。
断食をしてみると分かりますが、一日食べなくても数日は排泄がありますよね。
全部出たと思っていても、通常量の下剤では小腸の中にある物は出切りません。
1箱飲んだら、そりゃもうすごい下痢。
4時間後ぐらいには完全な水様便が出始めます。
もちろん未消化状態。
食べ物の形はそのまま残っているので、どこまで出たか一目瞭然。
さっき食べた物の形が判別出来ますので、全て出切った事を確認出来ます。
ですが、まねするなら自己責任でどうぞ。
かなりの苦しみがありますし、それによって体調を崩しても当方は一切責任を負いません。
なお、実行したら1日は通常の生活は出来ません。
全て出切っても、おなかの痛みは続きます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。なんだか様子が眼に浮かんでとってもきれいです!?

お礼日時:2002/07/16 14:04

理論的には間違っていませんね。


腸内に食物が留まる時間が少なければ、消化、吸収される栄養素も少なくなります。
素通り状態なら、一切吸収されませんしね。
ですが、実行は非現実的です。
通常飲む量では意味がありません。
下剤、1箱全部飲む位でないと意味がありませんよ。
1箱飲めば、4~6時間後には全て出切ります。

この回答への補足

1錠でも8時間後くらいには出ますよね?1箱とは随分な量ですが,量が多いのと腸の動き(吸収能力阻害)とはどう関係するのですか?ご存知でしたら教えて下さい。

補足日時:2002/07/16 12:36
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!