
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
多少、書き方に問題があったので、訂正をさせてください。
accuse A of B と言うのは、BということをやったではないかとAを責める と言う意味です。つまり、AはBをしたと言う関係にあります。AとBには、緊密なつながりがあり、それをofは表しています。
blame A for B と言うのは、Bと言う出来事に対して、Aに責任があるのではと責めるという意味です。「責任」と言う部分が重要で、Aが直接やったことなら、責任があると言うのは普通ですが、そうでないことでも責任を問われることはよくあることです。つまり、責任と言う抽象的なものなので、AとBの関係そのものではないと感じられ、for という、見えないもの、その場に無いものを表す前置詞が使われているのです。
回答、ありがとうございました。理屈がわかったのでありがたいです。なんかこの違いがわからなくて気持ち悪かったのですが、これで一安心です。
No.2
- 回答日時:
1.accuse A of B :He accused me of breaking the vase.
2.blame A for B :I don't blame you for the mistake.
で、Aは両方とも人が来ますが、それぞれ、Bに来るものは、明らかに異なるものです。
1の場合は、その人自身の行為が普通来ます。つまり、of は、主格と言うか、主語を示しているわけです。
2の場合は、出来事、うまく行かなかったこと、のような一般的な事象のようなものが来ます。つまり、その事象と直接的なつながりは無いので、forが使われるのです。
日本語も英語も、単語だけで覚えようとするのは、かえって難しいと思います。少なくとも、文章で、できれば、ある程度文脈のある数個の文章の中で覚えていくのが、実際の使い方を理解するコツだと思います。と言いつつ、自分ができているわけではないのですが。
No.1
- 回答日時:
単語が違うなら、違う意味を持ちます。
accuse: 1. To charge with a shortcoming or error. 2. To charge formally with a wrongdoing.
blame:1. To hold responsible. 2. To find fault with; censure. 3. To place responsibility for (something): blamed the crisis on poor planning.
よって、意味が違うので、語法も異なります。
回答、ありがとうございまいた。
それでは、accuse と blame がそれぞれの前置詞をとる理由というのは何なのでしょうか?どうしてaccuse for や blame of はだめなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 denounceとblameの違いを教えて下さい。 2 2023/01/11 07:11
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 account は本当に自動詞なんですか? 3 2022/05/16 10:54
- 英語 「of+期間」のニュアンスについて 17 2022/11/01 09:20
- 英語 この to 前置詞は何の用法ですか? 6 2022/06/02 16:09
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 「手に汗握る」の英語 8 2022/10/14 07:21
- 政治 新型コロナワクチンの接種後直ぐに亡くなられた方は申請ベースで約2,000人、一説にはその10-15倍 11 2023/08/16 17:43
- 英語 "for living"の意味について 13 2022/11/02 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
“B1F”は和製英語か
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
refuse+~ing と ...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
somethingとsome thing
-
approximatelyの省略記述
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報