重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日(7/7)頭をぶつけて1,5mm切れて2針縫ったのですが・・・
この暑い時期髪を洗えないのは大変厳しいのですが、やはり洗わないほうがいいんですよねぇ~・・・
傷口に触らないように洗うのもやはりやめた方がいいですよね・・・。
洗わずしてサッパリとさせる方法はないですかねぇ・・・。
とにかくベタベタ&臭いさえなんとかできないですかねぇ・・

A 回答 (4件)

総合病院に勤務する外科医です。



 私だったら、洗髪を許可します。実際頭部の外傷でほとんど翌日から洗髪を許可してますが、そのことで傷が悪化した経験はありません。傷の縫合部分を、入浴の際にぬらさないようにする習慣は、外科にの中に根強くありますが、明確な根拠があるわけではありません。私の感覚からすると頭を洗ってさっぱりしたほうが、傷の治りもよくなるような気がします。
 しかし患者の立場としては、現在治療中である医師のアドバイスを守ることが原則と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
傷口を触らなければ低刺激(赤ちゃん用?)のシャンプーで洗うくらいはいいのかな~?なんて・・・
今時期、汗をかいて傷口も汗をかいたりして濡れる?汚れるから軽く洗う位は大丈夫かなぁ・・・など。
濡れタオルで患部以外を拭いたりしましたが、やはり臭いは・・・。
自分はまだ我慢できますが(本当は嫌だけど)職場の周りの方に不快感を当てえてしまうのが嫌で。
通っているお医者さんの注意も分かるので、誰か家族に手伝ってもらって患部を濡らさないように他の部分を低刺激シャンプーで洗ってみようかと思案中です。(別件ですが一応抜糸まではアルコールは厳禁ですよねぇ?)

お礼日時:2007/07/10 09:51

頭(髪)用のふき取りシートというのを以前使ったことがあります。


地肌と髪をウエットティッシュのようなシートで拭くようになっていました。
これなら傷口を避けて使えるのではないでしょうか。
ドラッグストアで探してみてください(商品名等、覚えてなくてごめんなさい)
    • good
    • 0

ドラッグストアに「ドライシャンプー」というような名前で、ご希望の物が売っているのではないでしょうか。



頭につけて、ふき取るとさっぱりするそうです。
私は未経験ですが、使った知人がいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この時期に頭が洗えないのは自分も嫌ですが回りにいる方にも不快感を与えてしまうので、ぜひ探してみたいと思います。

お礼日時:2007/07/10 09:10

髪の毛をぬらしたタオルで、ていねいに拭くといいですよ^^


私も、風邪を引いたときとか、もちろん頭を打ったときにやっています。
ぬらしたタオルなら、ある程度の汚れも落ちますし、臭いは、取れるか分かりませんが、やらないよりは、ぜんぜんいいと思います。
ぜひ、一度やってみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
昨日、早速試みましたが、やはり臭いをとるのは難しいですね・・・
でも、やらないより髪のベタベタ感が軽減しただけ良かったと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/10 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!