dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が慢性便秘で長年苦しんでいます。
平日はほとんで出ず、仕事がお休みのとき(土日)しか出ません。
平日は便意をもよおさないらしいのです。
食事は仕事の都合上、朝(軽く)・夕方(しっかり)・夜(11時頃軽く)といった感じで、野菜がきらいです。
土日のスッキリデーに競馬をやらないとスッキリしっかり出ないらしいのです。
新聞とオッズなどの画面を目で追うことが刺激になるのでしょうか???
土日に競馬をしないとスッキリ出ないので、週の半ばあたりからお腹がパンパンに膨らんでしまいます。
一度病院にかかったのですが、「休日しか出せないのは精神的なところから来るのでは」と診断されました。
競馬にたよらず、土日以外にもプリッと解消させる方法はありますでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

30代男性(妻帯者)です。


私の便通は普通なのですが、平日越しとなるとかなり深刻ですね。
ご主人は野菜嫌いということで、やはり食物繊維が不足していると思われます。
一食目と二食目にかなり間が開いてるようですが、朝起きた後や仕事の合間を見てこまめに水分(食物繊維のジュースや牛乳あたりが効果的と聞きます)を取ることをお勧めします。

加えて、お医者さんがおっしゃるように仕事に追われる日々で「便意も忘れる」状態に陥っているのであれば、競馬の他にも何かリラックスできるような事(公園を散歩でも喫茶店でコーヒーでも何でもよいと思います)をて心に幅というかゆとりを持たせてみるのもよいと思いますよ。

まずは起床後に排便するリズム作りが必要ですので、以下のサイトを参考にいろいろお試しになってみてはいかがでしょうか。
ただし、あまりプレッシャーをかけすぎて逆効果にならないように、奥様も長い目でご主人フォローしてあげてください。

ゲンダイネット【すこやか生活術】
「薬買う男性が増えているが…」
http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=16562

便秘の森【便秘解消の為に…】
http://benpi.cc/

大腸活性化で便秘予防
http://colon2.high-scorer.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。
主人は仕事が忙しく、ご指摘のとおり、水分&野菜不足、またリラックスできる時間が少ないことが便秘につながっているかもしれませんね。
教えていただいたサイトを参考にしながらフォローしてみます。
便秘解消のため、天然オリゴ糖を買ってみました。来週早々に届く予定です。救世主となればいいのですが・・・。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 09:59

腸内は常に何もないのが理想です。


つまり食べたら出す。
まあ、仕事で緊張して普段は出ないのでしょうね。
でも健康上は良くありません。
繊維質のものを食べる。
あるいは逆に断食をする。(これをやると逆に
腸が動いて便意を催す)
冷たい牛乳をがぶ飲みして下痢を誘発させる。
腸内洗浄をする。
色々試してみて本人が納得するものがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。
2日前から北海道の天然オリゴ糖をとり、お腹がコロコロと活発に動くようになったとのことです。
ちょっと期待しています。
断食は試したことがないと思います。やってみる価値ありですね。
ご意見を参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/18 00:49

一週間に1回の排便でも、本人がつらくなく、便意が無ければ問題ありませんよ。

どうしても改善したければ、皆さんがおっしゃるように、繊維質(海草、きのこ、芋類、もしくは食物繊維の健康食品かオリゴ糖など)を積極的に取ってはいかがでしょうか。
水分も適度に取ることがとても大切です。腹筋を鍛えたり、歩いたり運動をすることも重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。
先日、天然オリゴ糖を購入しました。来週早々届きます。
救世主となればいいのですが・・・。
水分、繊維、オリゴ糖でしばらく様子をみてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 10:09

お医者さまの言う精神的なものが


原因なんでしょうね。。

仕事でストレスや、夢中にならなければならない状況とかだと
便意をもよおしても「トイレに行ってる場合じゃない」って
頭で指令が来ていて(無意識に)出ないんじゃないのかな?

休日に競馬新聞(画面とか)でスッキリ出るのは
やっぱり精神的に余裕があるから
脳からの指令もすんなり受けとれて出るんでしょう。
それか、新聞の匂い(インク)で自動的に排便モードに
切り替わってるか。

普段はトイレで新聞読まれますか?
行儀悪いって言われるかも知れないですけど、
私はトイレで雑誌や小説を見ないとスッキリ出ません^^;
これはたぶん私の思い込みが激しい性格なのもあるけど、
本屋さんやビデオ屋に行くと・・とても長い時間そこに
いる事が出来ないんです(トイレ行ってない状態で行くとですが)
だから前もって出してからじゃないと、落ち着いてビデオも
探せません(T_T)。
「文字を読む=ウ○コ」って方程式が私の中に
出来上がっているんでしょうね・・

旦那さんの体調も心配ですから
平日帰宅した時に競馬新聞や馬の雑誌?みたいなのを
持ってトイレに行ってもらうってのはどうでしょうか?

食事内容も野菜を取り入れて、ヌルヌル製品もプラスしてみて
下さい(もずく・めかぶ・おくら等)
ANo1様の仰る通り、水分も多目に取らないと
カチカチウ○コで余計出ずらくなります。
いきんでも中々出ない・・みたいな。

あと、センナ茶を飲んだ事ありますか?
薬局で売っています。
便秘に効きます。薬じゃないので副作用もありません。(植物です)
箱に書いているようないきなり濃い目は危険
(激しい下痢になります)ですので、
一包を煮出して、それを薄めてから始めるのがいいです。

私は一時期病気で薬を飲んでいて
副作用の便秘に悩みました。
それでセンナ茶を飲んだのですが、いきなり濃い目を飲み
トイレから離れられない状況を味わいました^^;
薄めて飲めば適度にウ○コが出ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。

本屋さんへ行くともよおされますか~? 主人も同じことを言っていました。目からの刺激がいいんでしょうか。インクのにおいもいいと聞いたことがあります。休日は新聞&雑誌を持ってトイレへはいるのですが、平日は時間がなくって・・・。ゆとりって大切ですね。主人に提案してみます。

センナ茶は以前飲んでいたらしいのですが、効かなくなったと言っていました。こまったものです。

野菜&ヌルヌル製品でしばらく様子をみてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!