プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。重複かもわかりませんが切羽詰っていまして。。
教えてください。

学士編入について両親が心配しているのは、経済的な問題と、
試験に挑戦している間の私の就職についてです。
*国公立の医学部に編入された方に、どうやってお金のやりくりを
なさっていて、育英会などの補助は受けられるのかをうかがいたいです。
*今勉強をしていらっしゃる方には、一時的にどんな職に就いて
勉強をしているかをお聞かせ願いたいです。

(私は現在大学4年です。
SE職の内定が出たのですが、医学部に入りたいという気持ちが
どうしても拭いされず、このまま適当に入れる会社に入って
人生を送るのはいやだと思って辞退してしまいました。
それで先日思い切って家族に相談したら、てっきり就職するつもりで
いたと思っていたのでしょう、猛反対を受け、入れたとしても
お金がないと言われました。国公立大しか狙ってはいないのですが…
私が文系だからということもあり、相当心配しています。
そのうち医師は閉鎖的で人格的にもレベルが低いとか貶められて
理性的に話ができたものではありませんでした(><))

A 回答 (4件)

 回答にもアドバイスにもなりませんが、過去に似た経験を持つものとして何か書きたくなりました。



 私は以前SE職を一年半ほどやっておりまして、あるきっかけで一念発起し医学部への入学を志しました。お蔭様で現在某国立大学の医学部の二年に在籍しております。私の場合、幸運にも両親からの精神的・経済的支援が得られまして、一年ほどの無職生活の後、念願の医学部合格をクリアすることができました。一度学士編入にもチャレンジしてみたのですが、5人枠のところに200人を超える志願者が殺到し、私などは一次審査(書類審査)へ門前払いを食らいました。

 今、学士編入学者の交流があり、彼らの人となりや経歴を知るにあたり、やはりさすがだなと思わずにいられませんでした。再受験を志すからには、志が高いは当然なのですが、卒業した大学がこれまた一流大学揃いで中には留学経験者もいる始末。かないません。それに大学側もハードなカリキュラムについてこれるような人材を選考基準においていると思われますので、あまりにもかけ離れた畑の出身は敬遠されがちなのではないでしょうか。因みに僕が最も親しくしている学士編入学者は東大理IIで博士課程を出た人でした。彼ほどではないにしろ皆それ相当の経歴です。現在では学士編入者に対して門を開いている大学が増えてきましたが、学士編入を志す人も増えてきているような感じなので、以前かなりの難関であることは間違いないようです。

 なんだか、出鼻をくじくないようになりましたが、学士編入にしろ、一般入学にしろ多いに賭け的な要素がふくまれており、相当の覚悟がいることをお伝えしたかったのです。個人的には経済的状況が許せば、一般入学を目指された方が現実的だと思います。それと、入学してからの資金面のことですが、私は修士まで行ったので育英会の一種はもらえませんでした。あと塾講や家庭教師のアルバイトからの収入、あとお恥ずかしながら親からの仕送りでなんとかやっています。ほんま両親には感謝してます。質問の回答には全くなっておらず申し訳ありません。
夢を実現されることを祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。回答ありがとうございます。
出鼻をくじくだなんて、そんなことはないです(^^)
やはり相応の覚悟はしないといけないですよね。

実は編入と一般入試の両方を試すことを少しだけ考えていました。
一般入試でやるにしても理系の勉強は苦ではありませんし、
一般入試の難しさにひいていたら、受かった後の勉強には
ついていけないと思います。
ただ学費2年分は負担であり、遠方の大学に通うことになったら負担は
さらに増すので、どうしても編入かなあと。
これから、あまり時間がありませんが就職活動を再開し、時間的余裕の
ある仕事について小金をためつつ勉強をするつもりでいます。勿論その仕事は
不本意な職ですから、何年も落ち続けて一生が終わってしまったら
大変ですが…。
gitenさんのおっしゃる通り賭けだと思いますが、頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/18 12:32

こんにちは。


 少なくとももうちょっと学士入学について調べてから判断するべきでしたね。自分自身は経験ありませんが、過去に同じようなことを考え、医学部の学士入学についていろいろ調べた経験があります。
 まず、要求される学力のレベルが非常に高いです。非常にどころか、ぶったまげるほど難しいです。そして、学士入学の枠はとても狭いです。数人とか、おおくても数十名程度ではないでしょうか。従って、競争率が恐ろしい数字になっています。当然、入試には英語や、理系の専門分野が出題される場合がほとんどです。文系のあなたにどこまで戦えるでしょうか?
 まずは、国立の医学部を片っ端から当たって、学士入学について調べてみてください。来年度入学の応募は締め切ったところもあると思いますよ。また、受験資格として、TOEFL何点、とかっていうところもあります。そういうところは、当然出願までにTOEFLを受けなくてはいけませんよね。

 まずは落ち着いて、良くお調べになることです。大学に問い合わせれば、多分過去問を売ってもらえたり、また奨学金のことなどもある程度聞けるはずです。それから、冷静に自分の状況を考えて、お決めになるべきです。医学部に対する強いモチベーションがおありになるのはよく分かりますが、それだけでは難しい学士入学は乗り切れませんよ。お金のこと、学力のこと、全てよく考えた上で決めた方が良いと思います。

この回答への補足

私の状況が不透明なまま回答をいただくのは何だか申し訳ないので、
恥ずかしいですが少し自分のことを書きます。
私は高校時代に1年留学し、現在四谷の私立大学に通っています。
留学する前までは理系でした。しかし帰国したのは受験期が近く、
私は1年間のブランクを埋めて現役で合格するのは無理だと思いました。
おまけに浪人にいいイメージを持っていなかったので、軽率にも
文系に転向して今の大学を受けました。
入学してからは生命科学系の科目を多く取ったり、図書館を活用して
少しずつですが勉強しています。

補足日時:2002/07/18 13:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、回答ありがとうございます。

編入は以前から興味があって、nyanzowさんのおっしゃっている
編入に関する情報はおおかた知っています。ただお金の問題は
いつもすべて親任せのことですので盲点でした。そこで、ここで質問を
するに至りました。そして私が考えているのは再来年度の受験です。
上の質問では分からないことだけを書きなぐっているので、状況を理解していない
ように思われたと思います。でも、お気遣いありがとうございました。
きちんと考えて挑戦したいと思います。

お礼日時:2002/07/18 12:53

こんにちは。


 そうでしたか、ちょっと無用なアドバイスになってしまいましたね。失礼いたしました。
 お金の問題は、やっぱり家庭に依存するところが大きいでしょうか。育英会の奨学金も一人暮らしに十分な額はとてももらえませんし、最近の不況でもらえる基準も大分厳しいみたいです。私の博士の入学の時は、その入試の成績が考慮されました。上位数名は優先的に受けられる、みたいな。このあたりは、大学によって違うのかもしれません。
 育英会以外の奨学金は、大学に問い合わせた方が良いでしょう。医学系の場合、独自の奨学金制度がある大学もあるみたいですよね。
 ちなみに私の周辺の例で言うと、現実には育英会以外の奨学金はゼロに等しいです。非常に寒い状況です。割の良いバイトでもひとつもっていると大分楽みたいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
nyanzowさんのご回答であらためて自分のおかれている状況を認識
することになりましたから、むしろお礼を言いたいです(^^)とくに
お金に関わることは、まだまだ分かっていないことが多くありました。

奨学金や授業料免除について今少しだけ調べましたら、どれも学業優秀なことが
第一条件でした。奨学金等の援助の有無や、一人暮らしをするかしないかなどを
じっくり考えた上で、狙う大学を決めていきたいと思います。
本当にありがとうございました。がんばります。

お礼日時:2002/07/19 13:10

こんにちは。


 そうですね、お金に関しては正直な話、親御さんのご理解と援助がないと厳しいでしょうね。授業料の免除も、不況の影響か、かなり厳しいです。細々とやっている学生でも、半額免除が精一杯という状況です。国立で半額でも年間二十数万ですから、かないません。ホントに、収入も時間もないのに、どうしろって言うの?と言う感じですよ。
 やっぱりまずはご家族のご理解を得るところからでしょうか。頑張ってください。立派なお医者さんになってからたくさん恩返しすれば良いんだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、何度も言葉をかけてくださってありがとうございます。
本当に励みになります。

昨日再び親と話をしまして、
時間の余裕がある仕事に就いて、資金を貯めながら勉強する
ということでとりあえず納得してもらいました。両親は大学を卒業したら
自分で何とかしろ、という方針なので、4月からは働きつつ勉強します。
4月までは時間がありますから、その間みっちり詰めます。
先日は「医者なんて~」と沢山言われましたが、試験に合格したときには
きっと応援してくれると思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/20 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!