dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
このたびオークションに当方のPCを出品したく、購入当初の状態に戻したいと考えてます。そのためPCを初期化する方法を教えて下さい。確か「F8」か何かを連打するんだったと思うのですが…。
その他、初期化の際の注意事項や出品の際の注意事項も教えていただければと思います。

A 回答 (4件)

X600って、ATIのグラフィックボードではないでしょうか???


今、ちょっと調べてみたのですが、DELL x600では、DELLのPCでヒットしませんでした。
DELLだと、Dimention5100Cとか、なんとか・・・そんな感じの型番ではないかと。
今もそうかどうか、1~2年前のDELLのPCのリカバリを頼まれて、
見に行った時のこと。
WindwosXPのCDがありました。
WindwosXPのCDをCDトレイに入れて、電源を再起動すると、
メーカーロゴが出たあと、Press any key boot from CD...と表示されるので、
そこで、Enterか何か、キーを押します。
それで、OSのインストールが始まります。
OSインストールの前に、HDDを完全削除するのを忘れずに!
インストールした後、各種ドライバのインストールも必要になります。
    • good
    • 0

お使いのOSはなんですか? それにもよります。



初期化というのはOSの再インストールという意味でしょうか? 因みにオークションでPCを出されるのであれば、OS再インストールだけではダメです。
再インストールで一見全てきれいに消えたかに見えるデータですが、しっかりと残っています。 それなりに知識のある人間であれば、元にもどして質問者さんの大切なデータを見ることができてしまいます。 個人情報ダダ漏れ状態ですね。

すべきことは、まずHDDのデータ完全消去です。 HDDのデータは通常の消去手順では完全には消えません。 よって消去ソフトを使って二度と復活できないようにする必要があります。 これをやらないと大切な情報が漏れてしまいますよ。

参考URL:http://hdd.ifdef.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
OSはWindows XPです。
回答いただいて助かりました。結構重要なデータをセーブしてましたので(すでに削除しましたが)、「フォーマットかけて出品しよう」としてました。
参考URLを拝見させていただきます。

お礼日時:2007/07/15 01:54

機種が分からなければわかりません。



リカバリディスクが物理的にあるモデルなら光学ドライブから起動させればいいし
それ以外のHDDなどにリカバリ領域があるなら
起動方法が取り扱い説明書かPC内にあるはずなので調べてください。

初期化するに当たってはハード側も工場出荷状態に戻してからする事を推奨します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先にも回答しましたが、メーカーはDELLで型番はX600です。
皆様から得た情報を参考に工場出荷状態にしてみます。

お礼日時:2007/07/15 01:57

オークションに出品するPCに、個人情報など、漏洩しては困るような内容が(過去も含めて)あったとすれば、


購入当初への初期化(リカバリといいます)だけでは不十分です。
HDDに保存されたデータは、実態は消えずに表面上見えなくなっているだけで、
無料でも手に入るような、専用ツールを使って、簡単に復元できたりします。
もし、データを完全に消去した上で出品したいのであれば、参考URLのウェブサイトを参考に、データを消してから出品して下さいね。
で、購入時に戻す方法ですが、メーカーによって操作方法はいろいろです。
F8は通常、セーフモードで起動する時の方法ですが、このF8で出てくる画面から操作して、初期化をするものもあります。
いずれにしてもマニュアル等を見ないとわかりません。
(F9だったりF12だったり、いろいろです)
マニュアルがなければ、メーカーに電話をして聞くのが一番手っ取り早いですが、
追加情報として、ここにメーカーとPCの型番を書き込めば、誰かが教えてくれるかもしれません。

参考URL:http://past.openvista.jp/blog/article/2004/06/er …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メーカーはDELLで型番はX600です。
回答いただいて助かりました。結構重要なデータをセーブしてましたので(すでに削除しましたが)、「フォーマットかけて出品しよう」としてました。
参考URLを拝見させていただきます。

お礼日時:2007/07/15 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!