
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前回答#2です。
映像表現の世界、特にビデオでは例えば3畳の部屋を100畳の広さに見せるための演出・撮影技術で制作しています。ましてや350円くらいの牛丼を松坂牛丼に表現するくらい簡単なものはありません。卵かけご飯もしかりです。
でも美味しそうに見えてご自分でチャレンジされる方が出てくること、それはそれでとても良いことだと思います。その時に余り思い込まなく「試してみるか」程度で客観的に対応されれば良いのですが如何でしょうか。
あと本屋さんの件ですが、一般的な料理家(屋)の本よりもプロのための専門書を探されると良いかと思います。素材から調理までの基本のキの字が得られ、そこら辺に跋扈しているエセ料理人が見えてくるでしょう。
No.2
- 回答日時:
banjiboysさん。
大変失礼な言い方をしますが許してください。僕の経験ではテレビで言っているような大げさな食材はありません。
と言うよりも、テレビとかネットショップは大げさな表現で視聴者を引き込んで催眠商法的に販促しています。テレビにはいい加減ですけど放送倫理みたいな歯止めがあって穏やかな嘘で放送してますが、ネットショップには規制する何も無い状態ですからご覧になっているような(特に楽天)安っぽく大げさ表現で溢れています。banjiboysさんの言われるように「ネットで検索してもどれも・・・」「あまり世にでない貴重な素材・・」状態ですね。
「そんな物はそんなに無いぞ」と、消費者がもっと疑わなければなりません。なお前の回答者#1さんがすすめられている物は、取り敢えずはまともな商品ですね。
アドバイスありがとうございます。
確かにネットでの過大PRは非常に多いですね。。
ただ、テレビで格闘家の魔裟斗さんが貴重な卵の「卵かけご飯」のお話をしていたのですが、美味しそうな卵に見とれてしまいメモするまえに情報が消えてしまったので後悔しています・・・
ネットでの検索はキリがないので諦めましたが、本屋に行っても結果はやはり同じなのでしょうか・・?
No.1
- 回答日時:
貴重品扱いの卵といえば「烏骨鶏」(うこっけい)でしょう。
ふつうの鶏卵はせいせい300円台ですが、その10倍ぐらいの値段が平気でついています。10倍おいしいとは思えませんが。http://images.google.co.jp/images?q=%E7%83%8F%E9 …
バターは「カルピス特撰バター」が気に入っています。
デパートか高級スーパーにはたいていあります。1ポンド(450g)化粧箱入りが1200円~1300円なので、それほど高価ではありません。業務用の銀紙包装なら700~800円台で買えます。
http://www.calpis.co.jp/butter/secret/index.html
輸入品ならフランスの「Lescure(レスキュール)」や「エシレ(Echire)」などのAOCバターが良いと思います。
http://www.arcane-jp.com/products/f_b/beurres.html
http://www.kataoka.com/products/other/echire/ind …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- お菓子・スイーツ 梅酒のパウンドケーキ一本。の値段。 8 2022/08/02 22:27
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- お菓子・スイーツ 家に食べ物を置いてあっても食べない方法 7 2022/12/11 12:34
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- お菓子・スイーツ このお菓子名は何になるのですか? 3 2022/09/03 22:37
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- 花粉症 花粉ご飯を作って売り出せば売れますよね? 2 2023/04/03 17:01
- 食べ物・食材 皆さん、トーストを普段食べる時の美味しい食べ方を教えて! (バターにジャム、蜂みつ、チーズ、卵サンド 15 2022/11/11 06:41
- 英語 お食事の英語のお礼文章について 1 2022/10/23 00:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホットケーキ美味しそうですか?
-
バターをやわらかくしておきた...
-
バターに酔いました
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
生焼けのパン
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
なぜ栄養剤の成分にイーストが……
-
生銀杏はどうやって料理するの...
-
つくねや肉団子に卵は入れますか?
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
椎の実は食べても安全ですか?
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
-
生卵って何時間程で凍ります?
-
卵の殻が汚いって本当ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報