プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、ある事情で車高(車高調)がフロントよりリアのほうが下がっています。
フロントはタイヤとフェンダーの間に指2本、リアは指が入らないくらいです。

このようにフロントよりリアが低い場合、何かデメリットはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

現状ではライトの光軸がずれて・ロービームであっても対向車にハイビーム以上の眩しい思いを


させてしまうはずです。光軸は調整済みですか?
No.2さんの発言はいたずらに挑発しているのではなく正論です。ロールしない事を走りが良く
なったと思っていても、その一方でダンパー/スプリング共に固くなってしまい・快適性が犠牲に
なっているはずです。固い足回りでは本来ダンパーやスプリングで吸収出来るものを吸収しきれ
ずに跳ねてしまい・急激な挙動変化から却って危険を招く事にもなります。リヤのロールセンター
が極端に下がっている現状ではフロント以上にリヤが強くロールしてしまう事になり、車のバランス
を崩して却って乗り難くなってしまいます。これに純正採用を上回る幅とインチのタイヤ/ホイール
を組み合わせるといよいよ神経質な動きになってしまいます。
ロールはある程度許し・タイヤを含めてしなやかに動く足回りが安全に速く走れるのが事実です。
出来るだけ早く尻下がりだけでも修正して下さい。レース車両の場合、車高を下げるのに伴いアーム
やピボットの位置を変更した上でのセッティングになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ライトはオートレベリング?なので光軸は大丈夫かと思われます。
あと、夜間に走行することはないので。

お礼日時:2007/07/17 22:15

多分、社外品でも問題はないでしょうけど各メーカーが出している車高調には推奨車高と言うのがあり、その車高でだと走行性を良くすると言う意味ではないでしょうか?



たしかに車高調だと下げようと思えばいくらでも下げること可能ですし、それに伴うメリットとデメリットも発生します。
「過ぎたるは及ばざるが如し」と言う言葉があるように闇雲に下げるだけでは一番おいしい足回りのセッティングを出せないと言う事ではないでしょうか。

それとしっかりしたショップさんは車高調ではなく「サスペンションキット」で専用のショックとサスでしっかり作ってきます。

あ、そうそうフロントよりリアが低い場合は対向車ならびに前を走っている人にはロービームでもハイビームに感じることになります。

オートレベリング
多人数で乗ったり重い荷物を搭載した際、その重みで車体が沈んでしまうのを補正してくれるサスペンション。特に後部に集中して重い物を乗せる機会の多いワゴンによく採用されている。

オートレベライザー
乗員や荷物によって車両姿勢が変わっても、ヘッドライトの光軸を自動的に一定の高さに保つ機構。あるいは、乗員や荷物を積んでも、車両姿勢を自動的に水平に保つ機構。
ちなみに、2006年からHIDヘッドライトの新車への装着が義務化された。

これらの機能が備わっていても限界と言うものがあります。
なので前後の車高を平行にする為早急に変えた方がいいかと思います

夜は乗らないとかそういう問題じゃないですよ。
車を持つ人、運転する人のマナーです。
でわ
    • good
    • 4

 ただ単に、ロールが少なければ走りや向け?な訳では有りません。


 車高が落ちただけで、乗り心地と、グリップ性能を犠牲にしているので、雰囲気のみで、実際の性能は純正よりダウンしています。
 ですから性能を云々するのは、大きな勘違いです。
 あなたが、限界で走っているつもりのレベルでは、気付かないのでしょうが、いざと言う時(雨の日のパニックブレーキや、急ハンドル時)性能は純正より、確実に落ちています。ABSも純正より弱いブレーキングから介入し出します。
 かっこいいから、などと気軽にローダウンする方が多いようですが、雑誌の記事とは違い、ショックとスプリング程度で車高を下げても、車の性能が下がる事は有っても、上がることは決して有りません。
 

この回答への補足

う~ん、では走り屋(サーキットを走る方含む)の方たちの大半が付けている車高調は全て純正以下の性能ということになるのでしょうか?
みなさん、高いお金を出して性能を下げているということになるのでしょうか?

補足日時:2007/07/17 21:57
    • good
    • 2

 走りを求める人は、いたずらにロールセンターが下がるだけなので、車高を下げたりしませんし、車高を指何本と言う様な表現をしません。

走行性能を求める様な車高調なら、ホイールアライメントの設定変更は当然、コーナーウエイトの調整、タイロッドの切れ角補正くらいまで考えるレベルでないと、純正以下の走行性能しか発揮しません。増してや、前後の車高バランスを変えるとどうなるか、などと言う質問は出て来ません。
 あなたが付けている車高調は、車高を下げてロールセンターが下がってロール剛性が下がったのをカバーするために、いたずらにスプリングレートを高くして、肝心のグリップ性能が純正以下の、100%ドレスアップ用です。安心して、見た目で車高を調整してください。

この回答への補足

別に私はサーキットなどを走るために車高調を付けているわけではありませんので、そこまで拘っていないんですが^^;
だから、あなたのようにそこまでの知識もありません。

ただ、付けている車高調が走り向けのものということだけです。
でも、純正以上の効果は発揮してくれてますよ。
グニャグニャの純正ではコーナーを曲がるときにかなりのロールがありましたが、車高調を付けてからはロールはありません。
ものを見てもいないのに100%ドレスアップ用と決め付けられるのは納得いきませんね。

というか、何故そのように挑発的なコメントなのですか?

補足日時:2007/07/17 20:54
    • good
    • 1

 質問の内容から推測すると、ドレスアップ用の車高調の様で、前後どちらが高かろうが、純正よりも走行性能が低下するのは、承知の上でしょうから、それ以外には、ルックス以外の問題は無いでしょう。

この回答への補足

いえ、ドレスアップ用の車高調ではなく、どちらかと言うと走り系のタイプです。

前後全長調整式、前後減衰力調整可能、ピロアッパーマウントなど。
こんな感じの仕様です。
車種はL152ムーヴカスタムRSです。

後日、車高をフロントに合わせようと思っているのですが、現在の状態で走りに悪影響が無いものかと思い質問させていただきました。

補足日時:2007/07/17 19:00
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!