dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳の娘なのですが、お腹と足の太ももに赤い発疹ができています。
本人は痒くないと言い、昨日の夕方に風邪で小児科を受診した際に、ステロイドの入った塗り薬をもらいました。
小児科の先生は保育園に行っている事は知っていますが、発疹について特に言われなかったので、今朝も保育園に行かせましたが、保育園から「うつる病気では?」と聞かれ、プールを休み、別で服を着たまま水遊びにさせてくださいと言われました。
喉が少し赤く咳が出ますが、熱はなく元気です。水疱瘡も既にしてますし、水泡のような発疹ではありません。

塗り薬は、朝晩の二回塗るように言われており、薬剤師さんは「ステロイドが入ってるので、早く良くなると思う」と言われましたが、すぐには無くならないだろうと思います。
下の子には発疹は出てないので、うつらないのでは?と思うのですが。

このような経験をされ、ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

小学校へ上がる位までは、 発疹の出る感染症は水疱瘡だけでなく、 非常に多いのです。

 熱があって発疹が出る場合は、 症状が軽くて元気でも短時間の間に重く急変することもあるので、 乳幼児の場合は注意が必要です。 発熱と発疹の発症は前後することも多いので、 少なくとも5日くらいは注意して見て居た方がいいと思います。 法定あるいは学校伝染病とはっきりわからなくても、保育園の先生は、 責任上、 他のお子さんに対して予防的配慮をされたのではないかと思います。
小児科で診察されて特に言われなかったようなので、 症状が変わらなければ、 2,3日様子を見て、 それでも良くなる風もなければ、 再度受診されたらいかがでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
夕方、保育園に迎えに行くと担任と園長先生が待っておられました。
発疹の赤みが朝より少し薄くなっていたので、薬を続けて様子を見る事にしました。
保育園の先生も、まだ薬を塗り始めたばかりなので、様子を見たら?と言われるので、週末まで待ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/19 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!