dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花束に入っていたラムズイヤーの根っこが出てきたので、鉢に植えてみました。

新しい葉が少しづつ出てくるのは嬉しいのですが、前からある葉の毛がだんだんなくなってきているような気がします。以前のようなふわふわ感がありません・・・。

このまま綿毛がなくなってしまうのでしょうか(T_T)育て方に問題があるのでしょうか?
ちなみに、ラムズイヤーは蒸れに弱いと聞いたので、現在の湿っぽい気候も考えて、あまり水をやらないようにしています。

A 回答 (1件)

こんばんは。



うちのラムズイヤーも、成長期にはふわふわ感が減ります。
多分、成長する方に一所懸命で
ふわふわの方に力が回らないのかなー
なんて思っています。

株が落ち着いてきたら、ふわふわになると思いますよ。
新芽が出ているようですので健康な株ですよ(^^)

今のシーズン、水をやりすぎると
ブクブクになってしまって
越冬が難しくなるので、乾燥気味で
お日様をたくさん浴びさせて下さい。
(少し遮光したほうが、見目麗しい感じですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え拝見して、すごく安心しました(^^)なるほどです!
多分テキトーな育て方なのに、新芽が日々すくすく大きくなるのには、嬉しいながらもびっくりです。
今は、成長するのを楽しんで見守りたいと思います。

やっぱり乾燥気味のほうがいいんですね。
あまり炎天下に置きすぎると、だれてしまうということかな
午前中お日様があたりそうな場所で育ててみます。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/21 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!