dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、ある会社(IT分野のベンチャー企業)のアルバイトの面接をしてきました。情報誌で「一般事務」の区分で見つけて応募して面接をしてきたのですが、「もし私が働かせていただける場合、どのような業務をすることになるのですか?」と聞いても「小さい会社だからいろんな事してもらうよ」と言われてはっきり教えてもらえませんでした。
4つのことを伺いたいのですが。
・このような場合、実際に業務をしてみたら凄く大変というケースが多いのでしょうか?
・一般的にベンチャー企業の仕事だとアルバイトでも仕事はキツイですか?
・話を聞いた感じだと、仕事の中には「システムの管理」が含まれているみたいなのですが、これって一般事務の仕事じゃないですよね?私は文系出身なので自信が無いのですが出来るものなのでしょうか?
・無理そうだと実際に仕事をする前(採用になったらの話ですが)に辞退しようと思うのですが、これはイケナイ事でしょうか?

A 回答 (1件)

>>・このような場合、実際に業務をしてみたら凄く大変というケースが多いのでしょうか?



あると思います。作業内容を契約書で交わしてないのですからね。

>>・一般的にベンチャー企業の仕事だとアルバイトでも仕事はキツイですか?

度胸あって、割り切りのできる方、社長や上司の理不尽な怒鳴り声が響いても、「ハイハイ」って聞いて、でも、「あのアホ社長が・・・」って、実質無視してマイペースで働ける方なら、キツクないと思います。

>>・話を聞いた感じだと、仕事の中には「システムの管理」が含まれているみたいなのですが、これって一般事務の仕事じゃないですよね?私は文系出身なので自信が無いのですが出来るものなのでしょうか?

できない可能性が大きいです。

>>・無理そうだと実際に仕事をする前(採用になったらの話ですが)に辞退しようと思うのですが、これはイケナイ事でしょうか?

できないことがいきなりできるわけないので、辞退もいいと思います。もちろんバイトを辞めるのじゃあなく、その仕事だけを辞退(パス)すればいいと思います。それでも「やれ!」って言われたら、バイトを辞めることも有りでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やっぱりITという自分に不慣れな業界での仕事なので難しそうですね。

お礼日時:2007/07/23 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!