dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「神秘的そして浮遊感のある作品です。」
と翻訳したいのですが浮遊感という単語が辞書にありませんでした。
「」内の文章の翻訳をお願いします。

A 回答 (5件)

四番です。



「浮遊感」ってかなり主観的な言葉ですね、私は「浮遊感」を「足下が不確かで何処を歩いているのか判らなくなる」と解釈していました。勿論、読み返せば「浮遊感」は「足下ふわふわとしても何となくふわーっとした心地よい雰囲気」と解釈も出来ますね。そこで「浮遊感」と明確に(明確にと言うものも誤解を招きかねないが)相手に伝えるためには、別の言い方で

「浮遊感」=「漠然とした不安感を招く感じ」
or
「浮遊感」=「足下の不安定感にある種の安定感を感じる」

等の様に、別の言葉でよりその雰囲気を伝えるフレーズに言い替える(か、追記や修飾語で押さえておく)ことも考えておきたいと、、、、
    • good
    • 0

The art work is impressively mysterious, and is emitting a


clueless feeling.
この作品は神秘的なところが魅力で、自己の存在に手掛かりのない
不安を抱かせる力を持っている。

The art work is filled with mysterious and drifty feeling.
本作品は神秘感と例えようのないぼんやりとした不安感に満ちている。

「clueless」 「何の手掛かりもなく、自分の存在があやふやな」雰囲気
「drifty」 ここでは「押し流されてぼんやりする」雰囲気
    • good
    • 1

こんばんは!



"The work is both spiritual and buoyant"ともいえると思います。
ただし、ここで"buoyant"を使うと「気が軽くなる」または「気が明るくなる」というニュアンスにもなります。もし、そのようなポジティブなニュアンスを意味していないのであれば、"light hearted"または"playful"も、いけるかと思います。

Hope this helps.

mp-
    • good
    • 0

こんばんは。

質問から外れ申し訳ないのですが、マイナーな表現方法を
調べるときはオンライン辞書の英辞郎(参考リンク)がとても便利です。

それによると浮遊感は
feeling of floating // lightheadedness

なので This work is filled with lightheadedness and mysterious mood. みたいな感じに作れます。

ただ、lightheadednessは否定的な解釈もできる言葉だし、feeling of
floating は解説には使いにくい感じですよね。DreamyとかTrippyとかで
置き換えることはできないんでしょうか。
何の作品だろう^^;

参考URL:http://www.alc.co.jp/
    • good
    • 0

具体的にどのような作品を表現したいかわかりませんが、漂っている感じを伝えたいならfloatingでしょうか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!