アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今高校3年の女子です。とりあえず大学へ行こうという気持ちで今までやってきましたが、アルバイト先で農学部の大学生の話を聞いているうちに、私も農学の勉強がしたいので農学部へ進学したいと思うようになりました。
高校の先生に相談したところ今から勉強しても正直無理だろうと言われてしまいました。
浪人は両親に反対されております。

そこで
第一志望を農学部
第二志望を地元でそれなりに上位の大学の文系学部
第三志望を滑り止めに安全圏の大学の文系学部
(いずれも私立総合大学4年制です)
で受験することを考えたのですが、
第二、三志望は第一志望と全く関係のない分野のためそんな受験の仕方ではなく例えば専門学校や短大でもいいからやりたいことと関連のある方面へ行くことを考えたらどうかと先生から言われました。
農学系の専門学校や短大ならば環境や食品関係の学科に行くと多少なりとも関連のあることが学べるようです。

私は正直四年制大学に拘る気持ちがあり、決めかねています。
総合大学の方が色々な人と話す機会が増えるだろうし
専門学校や短大とは世界の広がり方が違うのではと思う部分もあって・・・。

私と同じような経験のある方いらっしゃいませんか?
このような場合、四大にに拘らずやりたいことを優先させた方が後悔がないですか??

また、とにかく大学に行くという私のような受験の仕方はめずらしいのでしょうか?

質問ばかりになってしまってごめんなさい。

A 回答 (4件)

 断言しますが、専門学校を進路として選んではいけません。


専門学校は専門的に何かを学ぶところではなく、大学に行け
ないけど高卒で社会に出るのもイヤな人が行くところです。

 ごくマレに、「 どうせ大した大学には行けないし、それなら
専門学校で学んだほうが社会に出る近道かも」 と考え、マジメな
高校生が専門学校に進むことがあります。その手の人はほぼ全員、
専門学校に進んでから自分の選択を後悔します。なぜなら周りの
学生は全員、やる気のない連中ばかりだからです。

※ここで、「 周りは関係ない、自分次第だ 」などという人は
 単なる無責任です。

 仮に「 農業をやりたい! 」場合でも、文系でいいから大学に
行きましょう。専門学校で学ぶことなど、社会に出てから自分の
努力で身につきます。しかし大学生という立場で物を見るという
経験は、大学に行かないと絶対に経験できません。

 しかも農業は決して、土をいじるだけではありません。経営が
絡んでくるので経済系の学部でも役に立つし、流通が重要なので
そういった勉強も有益です。株式会社の農業参入というホットな
テーマに興味を持てば、法律の勉強をしたくなるかもしれません。

 それに、農学部の学生に触発されたんですよね? 大学に行けば
その人と同じ高さの目線で会話ができるようになります。しかし
大学を経験していなければ、教授との対話、ゼミ仲間との交流、
大学院進学といった将来像をイメージすることさえできないでしょう。

> 例えば専門学校や短大でもいいからやりたいことと関連のある方面へ
> 行くことを考えたらどうかと先生から言われました。

 これまたハッキリ言いますが、学校の先生は本当に世間知らずです。
会社組織で働いたこともないし、基本的に公務員だから仕事という
ものへの意識そのものも違います。だから、そんな無責任( あえて
無責任と言います )なことを平気で言えるのです。

 最後にもう一度言います。大学に行けるチャンスがあるのなら、
絶対に大学に行ってください。間違いなくそれがベストな選択です。
    • good
    • 0

「4年制の大学に行きたい!」という想いと


「農学を学びたい!」という想いのどちらが強いかということに尽きると思います。
おそらく今のままでいけばどちらを選んでも後悔するでしょう。
気持ちの強い方をとればその後悔は少なくて済むと思います。
    • good
    • 0

多分農学部は数IIIいらないですよ?


いるとしても数IIIなんて微積だけなので数IAIIBの方が難しいです。
農学部のある私立大学ってあまり無かったような気がするのですが,明治か東京農業大学ですか?
やっぱり行きたい学部があるならそこに行くべきだと思います。
僕は,とりあえず工学部に行きましたがあまり興味が無いので少し苦痛です。
あと工学部とか理工学部しかないのでやっぱいろんな学部がある総合大学はいいなと思います。
専門学校や短大は,知り合いがいないのでちょっとわかりません。
僕の高校の友達では,夏休み前ですが文系だったのですが,工学部に行きたいと気が変わった人がいました。
現役で埼玉大の工学部に合格していました。
先生に無理と言われようが努力次第でしょう。
    • good
    • 0

まず、農学部は自然科学系ですから、


数IIIは必須です。履修しているのでしょうか?
また、理科の選択も、生物だけではきついと思います。

一般に、数IIIが入試科目に含まれる場合、
配点の6割程度は、その知識がないと
手も足も出ません。
せめて、教科書の例題程度を解けるレベルなら、
代表的な問題を50~70題も解けば
一般的な入試問題は解けるようにはなりますが…。

仮に数IIIが受験科目になくとも、
自然科学の現象を説明したり
考えたりする言葉としての微積分を使えないと、
かなり辛いと思います。

早いうちに、進路指導の先生に
相談した方がよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!