
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
かかりません。
通常の国内通話と同じ考え方です。
発信側がその国の料金設定で支払します。ただし、相手が携帯電話の場合は多少料金の設定が違うようですが・・・。
>インターネットで会話できるなんていう話
これは種類がありすぎて説明できませんが。
一番お金がかからないのは、両者ともパソコン(ADSLや光などの常時接続)を通じて会話することです。この場合だと0円です。
一応有名どころでは、スカイプとかはどうでしょう?
http://www.skype.com/intl/ja/
通話にはマイクとヘッドフォンが必要ですが、ヘッドセットは電気屋さんで1000円以内で販売されています。それが2組必要ですね。
参考URLを見たところ、使いやすそうな感じですね。
ただ相手はイタリアに住んでいるので音質が悪くなってしまい声が聞き取りにくいのでは、と思ったのですが大丈夫でしょうか。
No.5
- 回答日時:
海外から日本への国際電話は一切の着信料金は掛かりません。
しかし、海外では固定電話は着信料金が掛かりませんが携帯電話は着信料金が掛かる可能性もあります。ですから、もし相手側の携帯電話に通話をするときは事前に携帯電話のプランは着信料金が掛かるのかどうかを聞いておくと便利だと思います。場合によっては固定電話の番号を教えてもらいましょう。それと彼女が何処の国に住んでいるのかが解りませんが、国際電話カードのコスモゴールドカードで通話をすれば大抵世界中何処の国でも格安通話が可能だと思います。音質も非常に良いですよ。オンラインで無料カードを入手してコンビニで現金入金をすればすぐに通話が可能です。
http://www.cosmobridge.co.jp/sub01_01.htm
それと、お互いインターネット環境があるならばMSNメッセンジャーやスカイプなどで音声通話やウェブカメラをつければお互いの顔も見れますし、文字でチャットも可能です。ただし、国際電話ほど音質は綺麗ではないかもしれません(オンラインしている人口が込んでる時は通話にならないかもしれませんが、込んでないときは電話よりもクリアかもしれません)ので注意が必要です。しかし無料通話ができます。
http://www.skype.com/intl/ja/helloagain.html
http://messenger.live.jp/
No.4
- 回答日時:
着信に通話料金が発生するかどうかは、その国の電話会社の仕組みによります。
相手がお金がかかるというのであれば、たぶんかかるのだと思います。詳しくは [地域情報] 旅行・レジャー・生活 のカテゴリの、該当のエリアで国名を出して質問するとはっきりとわかると思います。
私がいた中国でも、着信でもお金がとられるので、通話が長くなる案件はいつもSkypeで話していました。
Skypeなどインスタント・メッセンジャーのIDをお互い取得し、マイクをPCにつないで話せば、通話料金は発生しません(こちらはデジタルライフのソフトウェアのカテゴリでどうぞ)。
ただ、相手の国がブロードバンドが普及しておらず、毎回ダイアルアップ接続している場合は、接続料金は発生しているので、その場合は相手もあまり長時間ははなしたくないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- LINE LINEの使い方 2 2023/01/03 20:46
- ビジネス・マネー 電話応対について 回答お願いします。 会社のビジネスフォンにお客様から問い合わせの連絡があり、確認し 3 2022/11/02 13:40
- 固定電話・IP電話・FAX 「恐れ入りますが、この電話は、おつなぎできません。」というメッセージが何も出ずに着信拒否 1 2023/02/14 16:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドカード式のスマホは?? 4 2023/07/17 16:17
- WILLCOM(ウィルコム) 携帯料金について 3 2022/08/16 01:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- au(KDDI) 急に自宅内で、通話のための携帯電波がほとんど届かなくなった。考えられる原因と改善方法は? 5 2022/08/04 18:19
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
バス
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
ホテルでシングルルームで2人泊...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
セクキャバの値段について
-
携帯 利用停止中の相手に
-
いずれの と いずれかのはど...
-
「私の後についてきて下さい」...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
旅館等でのこども料金についてです
-
バスの運転手はきちんと料金を...
-
oki マイクロライン サービス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
携帯 利用停止中の相手に
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
oki マイクロライン サービス...
-
バス
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
おすすめ情報