電子書籍の厳選無料作品が豊富!

投資案件(7年償却)の検討の際に、正味現在価値での評価を考えておりますが、4年目までは、利益(税引き後)がでており、フリーキャッシュも+ですが、6年目以降がFCF(フリーキャッシュフロー)がマイナスになります。この際、割引きの扱いをどうすればよいのか?悩んでおります。6年目ですと、割引率0.56なのですが、例えばFCFが-1000万円の場合、現在価値は割り引いて-560万円なのか?逆に赤字の場合
-1000÷0.56等、現在価値では余計に赤字が膨らむようにする(私は現実的にはこちらかなとおもっっていますが)のか?分かりません。どなかかご教授願います。

A 回答 (4件)

-560万でいいです


あくまで将来の1000万円の現在価値なんで赤黒は関係ありません

今560万円あれば将来の1000万円の支出に耐えれると考えてはいかがでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
了解しました。
ただ赤字を割引(減額)するのは
気落ちとしてはスッキリしなかったのですが、
言われるように現在あと560万あれば
将来の1,000万円の埋め合わせが
出来ると言うことですね。

お礼日時:2007/08/09 20:00

横から失礼します



>CFの計算ですが、利息は税引き後から支払うのではないのでしょうか?

FCF=NOPAT(税引後営業利益)+正味運転資本の増減+減価償却費-設備投資額
なのでFCF計算に利息は影響しません

というか支払利息は資本コスト(今回なら10%)に入ってるので
いれちゃうと2重計上になっちゃいます

資本コスト=負債コスト+自己資本コスト
となり
負債コスト=支払利息
だからです

今560万円投資して6年後に1000万円得るという投資案件で
560万円を利率10%で借入れれば6年で約440万円の利息が発生します
(元利一括返済を前提)
この440万円が資本コストとして割引かれる”金額”です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章が言葉足らずというか適切では
無かったですね。
CFではなく損益計算書での扱いでした。
丁寧な説明ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/10 20:05

>利息は税引き後から支払うのではないのでしょうか?すみません本題から外れますが。



実務経験がないので正確なことはいえませんが、簿記などの仕分けなどでは借入金の利息は営業外費用に記載されるということでこのように記載いたしました。実際に利息に税金がかからないケースがあるかもしれませんが上場して企業などの損益計算書を見ると税金がかかっているので原則としては税引き前にはらうことになるとおもいます・・・。

参考までに税金を求めるまでの式を簡略化して載せておきます。

   売り上げ
  △売上原価
__________________
売上総利益
  △支払利息など
__________________ 
  当期純利益(例1000円で税率40%)
 △法人税   (税金は400円)
__________________
税引後当期純利益
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう理解しておりましたが
さる方から利息は税引き後から払うと
聞いたもので私も専門ではないので
そうなのかと思っておりました。
もう一度調べてみます。
ありがとうございました

お礼日時:2007/08/10 20:02

質問と少し違うかもしれませんが


(1)1年目~5年目までのFCFが+1000万円
(2)6年目~7年目のFCFがー1000万円
(3)割引率(1年間の銀行利子率など)が0.56%
の時の正味現在価値の求め方を書きますので参考にしてください^^

正味現在価値 = 1000/(1.0056)+1000/(1.0056)^2(←1,000を1.0056で2回割ります)+1000/(1.0056)^3+1000/(1.0056)^4+1000/(1.0056)^6-+1000/(1.0056)^3-1000/(1.0056)^7
=2988.373049

で投資するべきと判断するべきです。


また赤字と黒字の場合のFCFの扱いにも少し差があるので説明いたします。
(1)費用とならないCFの支出
例)機械を買う時に1000万円かかったためFCFが-1000
扱い方)黒字赤字を問わずFCFはそのまま-1000万円とします
(2)費用となるCFの支出
例)銀行に利息を10万円支払った
扱い方)黒字のとき
    法人税がかかるときには税金の額が利息によって減ることにな
    ります。
    具体的に例を示すと税率が40%の時に利益が100万円(利
    息除く)の場合には本来税金が100*0.4=40万円のと
    ころが利息を支払ったことで90万*0.4=36万円と4万円
    減るので支払利息に関するFCFは-6万円とします。
    一般的にはFCF=支払った額-支払った額*税率
でもとめます
    
    赤字のとき
    このときは税金がそもそも0なのでFCFはそのまま-10万円
    としてください。これは税金が安くならないからです
    
    
赤字と黒字の差をまとめると費用となる支出は黒字のときのみ税金を考慮し他はそのまま-にすると考えてください^^

この回答への補足

丁寧なご説明ありがとうございます。

割引率0.56としておりましたが、
資本コスト10%として6年目には*0.56としております。
内容的には理解しました。
要するに赤字であっても黒字の時と同じように割引(赤字を減額)するということですね。
CFの計算ですが、利息は税引き後から支払うのではないのでしょうか?すみません本題から外れますが。

補足日時:2007/08/09 19:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!